栃木 / せんきん
4.16
レビュー数: 5275
SAKURA これやばいです スイスイ
2025年4月29日
モダン 仙禽 リニューアルしてから飲んで無いと思い購入。 乳酸や桃っぽさも感じるスッキリ爽やかな香り。 少しガス感を感じるドライな口当たり。 香り通りスッキリ、果実を思わせる甘酸っぱさと少し苦味が感じられるが、キレもありスイスイとイケる。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
2025年4月27日
仙禽 CLASSIC 火入 原料米 ドメーヌさくら・有機栽培 亀の尾 減農薬 山田錦 原材料比率 亀の尾80% 山田錦20% アルコール分 13度 ライチの様な香 微かなガス感 まるで果汁を飲んでいるかの様な とても美味しいお酒でした 「おいしっ…」と思わず声が 漏れちゃいました 日を置くより初日の方が 好きです
原料米 亀の尾 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
仙禽 レトロ 火入れ 火入れも変わらず旨いです。 前の仙禽は苦味が強かったですが今のは苦味が控えめで飲みやすい。
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年4月26日
北陸の在住者なので、この銘柄は「やや入手困難銘柄」なんですが… よく行く酒屋で、¥2,200(税込)。 北陸にありがちなクラッシックな味わいとは真反対の味わいで甘くフルーティで、美味いですね。色合いも白濁なのが良し。(濁り酒党なので…) 裏ラベルに「要冷蔵」となっていたのが、マイナス0.5とさせていただきます。 (我が家の冷蔵庫は、スペース的に1本限定なので…) これで「仙禽」3本目ですけど、毎回、美味いねぇ〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年4月24日
強烈なシンナー臭、しかも酸味が効いていて好みは分かれるかもですが、個人的にはかなり好みでした👍
仙禽 レトロ フルーティな味わいなのに後味がスッキリ。 だから飲んでて飽きがこない。 仙禽は好きなお酒でレトロはあまり飲んだ記憶ないけど、 やっぱり美味しいお酒です。
2025年4月20日
サクラはほぼ終わったなァ。なんかこう、見るには見たけど、忙しくって、余裕を持ってゆっくり愛でれたことはなかったなあ。まあ、毎年のことやな。こうやって毎年これからも続くんやろうなァ、、でも、そんな中でも、サクラのお酒はちゃんと飲んで行きたい。やっぱ人生、楽しまないと。一瞬の季節を大事にしないと。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月19日
記録用。
2025年4月16日
少し酸味が強い印象
2025年4月15日