栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5046
仙禽冬の定番、雪だるま。 開栓で吹き出させるというお約束も😅 程よいガス感とフルーティーさはさすがですね。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月31日
レトロ。リブランドされたデザインがいい感じです。江戸時代の技法でとのことで、野生味のある味わい深い感じもします。 今年の酒は今年のうちに投稿です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
テーブルの上で開栓 シャンパンかと 1/3が吹きこぼれました 徐々にガス抜きする余裕なく(--;) 生きがよい 初日、セメント感が強いかなぁ 2日目、米の味、適度な酸味、旨し! 飲みきりました!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年12月30日
白ラベルは刺激的だけど、黒ラベルのモダンも美味しいです。少し日が経ってもシュワシュワで活きてる感あります。酸味と苦味とスッキリ感すごいな 3種類買ったのであと2種も楽しみ
通称雪だるま。 女子ウケ最強との紹介で初めて飲みましたが納得しでした。 カルピスソーダですね。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
雪だるま。今年のは、前より美味しく感じました。ドライ感ありつつのカルピス感と微発砲さが絶妙です。 写真すでにかなり飲んでしまい半分の雪だるまです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
仙禽 モダン 初槽 あらばしり 香りは洋梨の様で味わいも洋梨、梨の様な甘さを感じます。
2024年12月29日
モダン 仙禽
仙禽 モダン 無垢 やはり綺麗な味わいでした。 旨み、甘みが口の中に広がり、最後は酸味で切ります。また、旨みと甘み、酸味以外の味わいが一切なく、バランスや独特な味が抜群にささりました。
特定名称 純米吟醸
記録用。