栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5060
仙禽 純米大吟醸 秋上がり 岡山朝日米 香りは白ぶどう、爽やかな果実香で、ふくむとジューシーさと果実をかじった酸味、その酸味と辛さが混じってすっきりと切れる。 つまみはイカとかつおの刺身、鉄火巻き。ジューシーな辛口ときれの良さは、刺身とお寿司にあう酒。美味いな。
特定名称 純米大吟醸
原料米 岡山朝日
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年9月25日
純米大吟醸朝日秋あがり フレッシュな酸味と甘みのバランスがとれた飲みやすいお酒。 普段全く日本酒を飲まない後輩に勧めたところ、グイグイ飲んでくれました。
OPUS From Austrailia。 オーストラリア産のOPUS米で作った仙禽。 酸味は仙禽、ビター感が長い感じ。 どの米を使っても仙禽は仙禽。
モダン仙禽 無垢 無濾過原酒 一升瓶3,001円 普段日本酒を飲まない女性の受けがいい。 ますもとは大体いつ行っても仙禽が置いてあるので有り難い。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
線香花火。夏が終わり秋口にさしかかる頃リリースされる線香花火。晩稲である雄町の刈り取りを限界まで引き延ばし実りに実った状態で収穫、その特別な雄町を限定醸造。シャインマスカットやライチを思わせる爽快な香り、口に含むとジュワッと甘味と酸味を感じます。芳醇でクリアな酸味と甘味はバランス良く円熟し、シルクの様な心地よさがきれいに続きます。夏から秋にかけての季節の節目にふさわしい珠玉の味わい。
原料米 雄町 山田錦
仙禽 hazy あか 低精米らしい複雑さが感じられる 発泡感あり、酸味と甘味は寺田本家の「むすび」を思い出す
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年9月24日
線香花火 酸味と甘味がいいバランス。 しゅわしゅわしてるうちに早く飲むのが吉
2021年9月23日
20200919
SENKIN OPUS From Australia 1800円。4.0。 2021.9.8
原料米 オーストラリア産オーパス米
2021年9月21日
微発砲で酸味と甘みのバランスが素晴らしい。 アルコール度数も低めでサラリと飲めてしまう。 お猪口では何回も注ぐことになり途中からグラスに変更。 グラスでは風味が膨らみまた違うテイストに。 仙禽らしく雑味がなく素晴らしい日本酒。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年9月20日