1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 212ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    仙禽 醸す アッサンブラージュ
     仙禽の最高峰とされる「醸す」を飲む機会に恵まれました。
     山田錦、亀ノ尾、雄町、3種類の酒米から醸した酒をアッサンブラージュした、とのこと。爽やかな葡萄系の香り。すっきりと滑らかな口当たりからバランスの良い甘旨酸味。他の仙禽よりも酸味が目立たないように感じました。綺麗な酒質で嫌味なく綺麗にきれる後味。
     アッサンブラージュの効果や値段との見合い等、本質を理解しているとはとても言えませんが、とても美味しい酒だとは思います。

    2022年1月25日

  • ヨウイチ

    ヨウイチ

    2022/01/23 桜本商店購入
    仙禽 クラシック 亀の尾

    30BYからクラシックシリーズは「生もと仕込み」になりました。
    甘酸っぱさと華やかな香りが広がります。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    2022年1月25日

  • ヨウイチ

    ヨウイチ

    2022/01/23 桜本商店購入
    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

    今年はタイミングが悪く購入出来ないなと思っていたのですが、たまたま寄った所、なんと残り2本が!!
    即購入しました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    2022年1月25日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.0

    モダン無垢
    ここから甘味をひくとKURAMOTOな感じ
    私は後者が好きかも。
    でもこういうのもありかも

    最後までおいしくはいただけました、
    軽い、最後まで甘さが長引かないのは好印象です。

    純米酒 じょっぱり白神酵母No.9仕込みと似ているかな
    でももっと苦手だったか?(失念)

    私の好みではないなぁ。
    仙禽だからという期待知のため
    ちょっと残念。クラッシックを今度買うか。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月25日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    アッサンブラージュ 生酛 生酒

    美味いに決まってる。
    生酛、生酒、アッサンブラージュ。
    これだけ揃ってるんだもの(*ˊᵕˋ*)

    2022年1月24日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.0

    美味しい

    2022年1月23日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    モダン仙禽 無垢 生酒
    仙禽は酸味に定評がありますが、正直に言うと私は酸っぱいだけのお酒はあまり好きじゃありません。でもこのお酒は、酸味があってスッキリしてるけど、ちゃんとお米の甘みがあって、そのバランスが素晴らしいので、ついつい沢山飲んじゃいました♪
    あと、モダン仙禽はカプ系 クラシック仙禽は酢イソ系とかいう話もありますが、飲んだ感じは酢イソ系ですね。青いメロンの味。まぁ、両方とも含まれていて、明確に分かれるものではないのでしょうけども。

    2日目以降のレビュー
    しっかり冷やしたら、かなり透明感がでてきました。人によっては物足りないのかもしれませんが、低アルの良さを感じました。白桃のような香り、サラッとしてスっと消えていきます。美味しいですね。ただ、他のお酒と比べると、繊細過ぎて、それほど食事との相性はよくないかも。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2022年1月23日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール2021
    見事なスッキリに、
    木桶だからか、生酛だからか、ほのかな香付
    色々探りながら呑んでるうちに、
    半分はあっと言う間に

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月23日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    仙禽 雪だるま

    精米歩合:50%
    アルコール度:13度

    今季二度目の雪だるま。
    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    苦味や渋みは無く米の旨味が
    十分引き出されてます。
    そっと上澄みを注いで放置すると
    澱がいい感じに浮いてきて
    生酒らしいコクとアクセントを
    加えてくれています。
    来年もまた飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹・山田錦、掛・五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月23日

  • パタパタ

    パタパタ

    4.5

    仙禽 初槽 なかどり

    無濾過生原酒
    精米歩合 麹米山田錦50%
         掛麹山田錦60%
    アル度  14度(原酒)

    栃木県のお酒です。

    久しぶりの仙禽でございます。
    かどや酒店でセット販売していた中の一本でした。かどや酒店のセットは全部美味しいです!信頼度かなり高いですね。YouTubeもオモシロイ。

    ってことで飲んだ感想は、旨い!!!
    これは大好きなヤツです!
    おりがらみです🎶最近にごり系の発売増えてませんか!?今まで気づかなかっただけですかね?にごりは今の時期だけなのでいろいろ飲みたいです(✷‿✷)にごり美味しいですよね!ハマリました!
    詳しいお味はお伝えできませんが凄く美味しい!
    来年も絶対買います!あらしばり、なかどり、せめの3種類飲み比べしてみたいな〜♬
    ご馳走様でした♪

    2022年1月22日