鳳凰美田のクチコミ・評価

  • コンフォニー

    コンフォニー

    5.0

    鳳凰美田 ワインセルスパークリング

    開栓は要注意。時間をかけて開け閉めを繰り返しガスをゆっくり抜きながら
    香りは華やかにメロン系、澱の甘酒っぽい香りも若干
    ワインのような爽やかな酸味、渋みと米の甘さのバランスが絶妙
    シュワ感も相まってスイスイいけちゃう危険なお酒(16%)
    滑らかにキレて舌触りもまろやか

    さっぱりキレるので、脂の美味しい中トロなんかとても合いそう

    開栓初日はやや硬めで甘みよりも渋みが勝るかも。美味しいですが
    開栓2日目はガス感は弱まりますが甘みが出てきてさらに旨いです

    鳳凰美田、やっぱり美味しいです
    通常のワインセルも美味しいですが、やはりスパークリングは
    全く異なる魅力のあるお酒です

    また来年がとても楽しみ

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月1日

  • sakesuki

    sakesuki

    5.0

    日本酒ではないけれど
    木樽の香りと甘い味わい
    食後にロックで幸せなひととき

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年4月30日

  • damecaptain

    damecaptain

    鳳凰美田 WINE CELL SPARKLING 純米吟醸 2017
    評価を始める前に飲んだ酒の備忘録

    2020年4月30日

  • damecaptain

    damecaptain

    鳳凰美田 碧判
    評価を始める前に飲んだ酒の備忘録

    2020年4月30日

  • satream

    satream

    4.0

    鳳凰美田 純米大吟醸 無濾過本生 髭判
    まずは名前の由来から。
    亀粋という米で醸されているいるそうなのですが、その穂先が髭っぽいので髭判と名付けているそうです。
    いわゆる純米大吟醸らしいクリアさはあまり感じられませんが、華やかでジューシーでとっても美味しい!
    鳳凰美田はどれを呑んでも「らしさ」が感じられて統一感、安心感があります。

    2020年4月29日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    3.5

    香りはほぼ感じず、想像よりもかなり辛口。
    2日目は少し飲み方を変えたが変化せず。
    後日、再チャレンジしたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2020年4月29日

  • メガネマン

    メガネマン

    4.0

    鳳凰美田黒判
    鳳凰美田らしい甘くて濃い香り、優しい口当たりがたまらないですね。

    2020年4月28日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    鳳凰美田純米吟醸酒無濾過本生 亀の尾
    久しぶりの鳳凰美田
    美味しい!でも少し甘いかな!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月27日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    3.0

    鳳凰美田 大地 雄町

    初の雄町 開栓香・軽い洋梨 甘味があり、米麹味
    余韻に甘柿の香りと甘みが残る
    開栓2日目から味・香りが薄くなりました

    2020年4月26日

  • きらりん

    きらりん

    5.0

    鳳凰美田 黒判 純米大吟醸 復刻版 限定酒

    Instagramフォロワー1万人突破記念
    完全予約制の限定酒
    数年前まで販売されていた黒判の復刻版

    優しいフルーティな香り
    優しい甘味が広がります
    スッキリまろやかなコクもありキレもよくてスルスルと進んでしまいます
    美味!!


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年4月26日