1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. W(ダブリュー) (だぶりゅー)

W(ダブリュー) (だぶりゅー)

酒蔵サイトへ

岐阜 / 渡辺酒造店

4.19

レビュー数: 577

岐阜県飛騨市にある渡辺酒造店は、1870年(明治3年)の創業。 主要銘柄は蓬莱(ほうらい)。このW(ダブリュー)シリーズは2014年リリースで、銘柄の由来は、自称「日本で一番笑顔あふれる蔵」の「笑い」のW、「渡辺酒造店」のW、「世界(world)に羽ばたく」のWから。 日本酒の味は米によって変わることをを伝えたい、という理由から「W」は酵母・無濾過生原酒・精米歩合を統一して造っているシリーズで、米による味わいの違いを飲み比べすることができる。 渡辺酒造店では、13人の蔵人がチームで酒造りにあたっていて、全員が杜氏になれるほどの技術をもつほど酒造りに精通している。丁寧に手入れをされた道具を使い、職人ならではの技術で、1本1本丹精込めた酒造りを心がけている。 蔵人の中には、アメリカ合衆国出身の蔵人もいて、日本酒の魅力に惹かれ、蔵人となったという。米国人初の蔵人として海外への情報発信も積極的に行っている。 更に、この蔵を紹介するには水も語らないといけない。蔵のある飛騨古川は宮川水系と荒城川水系がぶつかる水の豊かな土地。仕込み水に使う水はミネラル豊富な中硬水。硬水の仕込み水は豊富なミネラル成分(カルシウム・カリウム)が麹や酵母の栄養分となり、渡辺酒造店の酒をまろやかでキレの良い味わいに仕上げる。

W(ダブリュー)のクチコミ・評価

  • 八千代が大好き
    recommend ピックアップレビュー

    八千代が大好き

    5.0

    W(ダブリュー) 金紋錦 純米無濾過生原酒

    「W 金紋錦」は50%精米された金紋錦を原料米に使用して醸された季節限定酒です。
    華やかで瑞々しさのある香り綺麗な甘味が広がるエレガントで優しい味わいです。
    先日Wを飲みました。かなりの好印象。今回はそれを超えてきた感じです。😊 甘味のあるフレッシュさがたまらん。😆 ファンになるかも。☺️
    アテは牛肉の漬け焼き。うまいうまい😋😋

    精米歩合:50%
    日本酒度:−10前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 2,900円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月6日

  • hide
    recommend ピックアップレビュー

    hide

    5.0

    W (ダブリュー) 山田錦 無ろ過 原酒

    一口目、濃厚で旨味を感じます。
    今回の香りはバナナ系、酸味や苦味が全く無く甘くマッタリした旨さの佳酒。
    「純米酒」ですが、無ろ過 原酒、上品で丸みのある甘味、そして雑味無くスッキリした旨さを感じます。

    純米大吟醸規格でありながら、あえて「純米酒」表示して価格を安く提供している点も高評価です。

    米  山田錦
    米麹 国産米
    アルコール度数 17度
    酵母 -
    精米歩合 45%
    掛米 -
    日本酒度 ー
    酸度 ー
    アミノ酸度 -
    瓶詰 2023年 5月
    価格 720ml 1,650円(税込)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月16日

  • まさ

    まさ

    4.5

    W 純米 山田錦 無濾過原酒 瓶火入。
    大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、リンゴっぽいフルーティで甘酸っぱい香りがそこそこ。

    口に含むと、かすかなプチプチの後、滑らかな口当たり+甘酸っぱい風味♥♥
    口当たりは明確に甘いですが、味筋は中口~やや甘口。
    特筆すべきはフルボディで旨味が染み渡ります!
    でもそれほど重たく感じず、そこそこの苦味でスッと引くので意外とキレもいいです。

    モダン寄りの「芳醇旨甘口」ですかね!
    蔵元に訪問した際、「うちのお酒は基本甘口」と聴いていたのと、ショッキングピンクのラベルから、さぞかし甘いのだろうなぁ・・・と予想してましたが、そこまでではなくスッキリ呑みやすいです。
    全体のバランスも良く、エレガントというよりゴージャスな味わいで美味しいです♥♥♥

    単体でじっくり味わいたいお酒ですが、だし巻きたまご、トロサバ照り焼きなど、ちょっと甘めのアテとの相性も良かったです!
    ご馳走様!!

    さて、今朝は千葉県勝浦市 官軍塚展望台から投稿しております。
    例の通り、2時まで星空撮影してましたが、ここはクマがいないので安心です。。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月16日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    W 穀良都50 純米無濾過原酒

    日本酒よりかは白ワインに近い味わい。酸味は程よく、まろやかな甘みが感じられた。和食よりは洋食(白身魚等)がアテとして合うかなと感じた

    2025年11月8日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.2

    岐阜県飛騨市のお酒「W 純米 無濾過 生原酒 秋田酒こまち」
    瑞々しく甘やかに広がる果実香と濃厚な旨味が美味しい生原酒!キレが良いので飲み進んでしまう危ないお酒です♪

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年11月2日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6

    W 純米 先祖返りひだみのり 無ろ過生原酒
      木桶仕込み 木綿搾り

    Wって、良い意味でもっと図太いイメージ
    このコは滑らかで繊細な感じがあってやや意外
    でも甘さはやはりWらしくて、
    これでもかってぐらいに濃い甘さ

    梨とパイナップルがやってきます
    これを打ち消す酸はかなりのしっかりモノ

    冷酒 4.6
    常温 4.5
    お燗 4.5
    炭酸 4.7

    飲みきれないからと半分まわってきました
    土地と金はあるけど、毛はないあのお方
    2024年表記、、1年寝かせてあるから、、
    熟成されてるのかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年11月2日

  • AA

    AA

    3.8

    W 純米 愛山
    アルファベットの数が限られてるから、1つ取ったのは賢いネーミングね。
    最初スッキリだけど、後味やや苦め。

    2025年10月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    W カモフラージュ 高島雄町50 生酛純米
    これも以前飲んでいます。
    生酛なんですけどねぇ、このモダンな味!
    やっぱりWはこうじゃないとね😉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月25日

  • 如水

    如水

    3.8

    #129 W 山田錦 純米無濾過生原酒
    2023年7月開栓
    甘さと酸がいい感じにとんがっています。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年10月16日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.3

    W 純米 金紋錦
    甘ーい
    けれどしっかりお酒

    2025年9月26日

W(ダブリュー)が購入できる通販

全て720ml750ml1800ml
全て山田錦雄町
全てAmazonYAHOO
日本酒 W ダブリュー 純米無濾過原酒 ひだほまれ720ml

日本酒 W ダブリュー 純米無濾過原酒 ひだほまれ720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
【正規特約店】W(ダブリュ) 金紋錦50 純米無濾過原酒 火入れ 720ml(画像とは異なります火入れです) 岐阜県 飛騨古川 渡辺酒造 繊細な味わい

【正規特約店】W(ダブリュ) 金紋錦50 純米無濾過原酒 火入れ 720ml(画像とは異なります火入れです) 岐阜県 飛騨古川 渡辺酒造 繊細な味わい

720ml 純米
¥ 2,068
Amazonで購入する
W ( ダブリュー ) 純米 山田錦 720ml

W ( ダブリュー ) 純米 山田錦 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,100
Amazonで購入する
日本酒Wダブリュー純米無濾過原酒 美郷錦火入れ720ml【有限会社渡辺酒造店】

日本酒Wダブリュー純米無濾過原酒 美郷錦火入れ720ml【有限会社渡辺酒造店】

720ml 純米
¥ 2,450
Amazonで購入する
W ダブリュー 赤磐雄町50 純米 瓶燗火入 720ml 渡辺酒造店 岐阜県

W ダブリュー 赤磐雄町50 純米 瓶燗火入 720ml 渡辺酒造店 岐阜県

720ml 雄町 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
【W】手取川 本流 純米大吟醸 720ml

【W】手取川 本流 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,201
YAHOOで購入する
W ダブリュー 山田錦45 純米瓶燗火入 720ml 2025年8月詰め

W ダブリュー 山田錦45 純米瓶燗火入 720ml 2025年8月詰め

720ml 山田錦 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
【W】天狗舞 純米酒 旨醇 1800ml

【W】天狗舞 純米酒 旨醇 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,380
YAHOOで購入する
W 出羽燦々 純米無濾過生原酒 火入れ 1800ml  渡辺酒造店/岐阜県  日本酒

W 出羽燦々 純米無濾過生原酒 火入れ 1800ml 渡辺酒造店/岐阜県 日本酒

1800ml 純米
¥ 3,718
YAHOOで購入する
W 穀良都 純米無濾過原酒  火入れ 1800ml  渡辺酒造店/岐阜県 日本酒

W 穀良都 純米無濾過原酒 火入れ 1800ml 渡辺酒造店/岐阜県 日本酒

1800ml 純米
¥ 3,718
YAHOOで購入する
日本酒 W(ダブリュー) 純米無濾過原酒 秋田酒こまち 1800ml【有限会社渡辺酒造店】

日本酒 W(ダブリュー) 純米無濾過原酒 秋田酒こまち 1800ml【有限会社渡辺酒造店】

1800ml 純米
¥ 3,795
Amazonで購入する
【W】天狗舞 山廃純米大吟醸 720ml

【W】天狗舞 山廃純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,980
YAHOOで購入する
【W】やちや酒造 加賀藩祖 前田利家公 限定純米酒 1800ml 【加賀鶴 特別純米酒】

【W】やちや酒造 加賀藩祖 前田利家公 限定純米酒 1800ml 【加賀鶴 特別純米酒】

1800ml 純米
¥ 4,200
YAHOOで購入する
W 高島雄町 純米無濾過生原酒 1800ml 渡辺酒造店/岐阜県 要冷蔵 日本酒

W 高島雄町 純米無濾過生原酒 1800ml 渡辺酒造店/岐阜県 要冷蔵 日本酒

1800ml 雄町 純米
¥ 4,400
YAHOOで購入する
【W】常きげん KISS of FIRE (キス・オブ・ファイア)750ml

【W】常きげん KISS of FIRE (キス・オブ・ファイア)750ml

750ml
¥ 4,600
YAHOOで購入する
W ダブリュー 山田錦 純米 瓶燗火入 渡辺酒造店 岐阜県 1800ml

W ダブリュー 山田錦 純米 瓶燗火入 渡辺酒造店 岐阜県 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 5,060
Amazonで購入する
W ダブリュー 亀の尾50 純米無濾過生原酒 1800ml

W ダブリュー 亀の尾50 純米無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,200
YAHOOで購入する
【W】菊姫 加陽菊酒 1800ml

【W】菊姫 加陽菊酒 1800ml

1800ml
¥ 5,280
YAHOOで購入する
【W】銀盤 純米大吟醸 米の芯 720ml

【W】銀盤 純米大吟醸 米の芯 720ml

720ml 純米
¥ 5,380
YAHOOで購入する
【W】満寿泉 純米大吟醸 720ml 【桝田酒造店】

【W】満寿泉 純米大吟醸 720ml 【桝田酒造店】

720ml 純米
¥ 5,401
YAHOOで購入する
【W】常きげん KISS of LEGEND (キス オブ レジェンド)750ml

【W】常きげん KISS of LEGEND (キス オブ レジェンド)750ml

750ml
¥ 5,880
YAHOOで購入する
【W】天狗舞 山廃純米大吟醸 1800ml

【W】天狗舞 山廃純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,980
YAHOOで購入する
【W】天狗舞 古古酒 純米大吟醸 720ml (数量限定品)

【W】天狗舞 古古酒 純米大吟醸 720ml (数量限定品)

720ml 純米
¥ 7,000
YAHOOで購入する
【W】萬歳楽 純米大吟醸 白山 1800ml

【W】萬歳楽 純米大吟醸 白山 1800ml

1800ml 純米
¥ 8,200
YAHOOで購入する
【W】常きげん 純米大吟醸 吟醸王国 1800ml

【W】常きげん 純米大吟醸 吟醸王国 1800ml

1800ml 純米
¥ 11,600
YAHOOで購入する

W(ダブリュー)の酒蔵情報

名称 渡辺酒造店
特徴 「古川まつり」で知られる飛騨市。美しい町並みが続く旧・古川町の中心部に、荘重な蔵を構えている。隣接する高山市と並んで海外からの観光客が多いこともあり、英語でのガイドツアーも行なわれている。 この蔵の特徴はまず多種多彩な商品があり、ユニークなネーミングが施されているものが多いことだろう。近年日本酒の中でも普通酒の消費が落ちている中で、「小町桜」の別銘で出荷する普通酒は評価が高く、むしろ年々売れる傾向にあるという。また「W」というシリーズは全製品「M-310」酵母を使うが、米の品種をそれぞれ変えたという、飲み比べが楽しめる商品だ。総じて酵母の特徴である、甘美で華やいだ香味が特徴である。 まじめな酒造りに努めつつも、「笑いにあふれた酒蔵で、飲む人を喜ばせたい」という考え方から、仕込タンクに漫才や笑い声を聞かせて造る「お笑いパワー仕込み」というユニークな吟醸酒も出荷している。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
W(ダブリュー)の酒蔵である渡辺酒造店(岐阜)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 蓬莱 ○搾 翠翔 色おとこ W(ダブリュー) 非売品の酒 飛騨のどぶ 飛騨の田んぼ 幻とは手に入らぬこと。
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 岐阜県飛騨市古川町壱之町7−7
地図