W(ダブリュー)のクチコミ・評価

  • kabuto

    kabuto

    4.2

    名古屋旅行の際、買いました。
    廣戸川基準だと、明らかにフルーティです。
    華やか。派手。
    生酒
    一升瓶だったので、我が家の小さめの冷蔵庫では
    やや手狭だった。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月22日

  • たけ

    たけ

    4.0

    W 純米 亀の尾 無ろ過生原酒
    フルーティかつ強めの酸味で、
    モダンな印象ですが、そこそこ度数も高くて、
    飲み応えのあるお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月2日

  • NO.7

    NO.7

    牡蠣酢・牛蒡の天ぷら・白子の海苔巻き、で晩酌 旨い!

    2025年3月22日

  • fuji

    fuji

    4.5

    W 出羽燦々50 生原酒 
    原料米:出羽燦々 精米歩合:50% アル度数:17
    酵母:M310 酒度:未開示 酸度:未開示
    製造:2025.02 ネット購入: 3,718円(1800ml)

    1. 吟醸香: A (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    典型的なリンゴ様、皮の匂い。50%精米なので米のふくよかな香りはほぼ無い。シンプルなフルーティー香。

    2. 酒質
    無濾過生原のしっとりした甘み、酸はそれほど無い。少しの苦味で絶妙な酒質。とても美味しい。

    3. 総評
    Wは今まで山田錦、愛山、強力、赤磐雄町そして出羽燦々。M310の吟醸香と酒質バランスがお気に入り。総じて山田錦系のしっとりした甘さがやや強かったが、出羽燦々はそれほどもない。もう少し酸が欲しいところ。ところで渡辺酒造店のHPは「蓬莱」のみの説明で埋め尽くされている。Wシリーズは一切載せていない。同じ蔵元で完全にブランドを切り離し、宣伝はしないのだと言う。不思議だ、紹介ぐらいしたって悪くは無いだろうに。

    4. また買うか: B(A.買う  B.買うかも  C.買わない)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月22日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.3

    W 純米 出羽燦々 無濾過生原酒
    2杯目はW。愛知県に住んでいて比較的近いのに初めていただきます。
    香りはそこまでたっていない。口に含むとフルーティというよりは砂糖やハチミツ系の甘さが強く、その後に旨味を感じる。多少の苦味もある気がするが酸味は無いように思う。甘味がすごく強い分、他の味わいが薄れてしまい少し甘ったるく感じてしまった。味噌マヨのフライドポテト、牛すじ煮込みなどと合わせていたが違和感なく美味しくいただきました。

    2025年3月13日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    初めて飲んだけど、とても美味しい!愛山だったのも嬉しい!また飲みたいと思いました!

    2025年3月1日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    W 亀の尾50 純米無濾過生原酒

    上立ち香はメロン様で若干フローラルなニュアンスも感じられるか。
    口に含むと落ち着いた甘味、じゅわっと広がる複雑な旨味、爽やかな酸味、そしてわずかな渋みがいいアクセントとなり、それらがバランスよく押し寄せる。
    生酒によくあるガス感はない。
    この複雑で厚みのある濃醇な味わいはなかなかお目にかかれない。
    ただパワフルに主張するだけというわけではなく、アルコール分が17度なためか思いのほかキレが悪くない点もメリハリがあってよい。
    個人的になかなか見かけることができず飲みたかった銘柄であったが、期待以上のクオリティで非常においしいお酒であった。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年2月21日

  • なるっち

    なるっち

    4.0

    岐阜飛騨古川にあるここの蔵開きイベントは活気があって楽しかった記憶があります。Wは限定流通のお酒、甘口ですが芳醇で美味しいです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月19日

  • KEN

    KEN

    4.3

    W ダブリュー 純米 山田錦
    無ろ過生原酒
    特約店販売品
    精米歩合 45%
    アルコール分 17度
    使用米 全量山田錦100%使用
    内容量 720ml
    製造者 有限会社渡辺酒造店
    岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
    製造年月 2025.01

    先日 堀一伏見店さんを訪問して購入
    ガラガラ抽選は😓またまたハズレ💦
    頂きます😋
    口に含むと洋梨、杏を思わせる香りにトロッ味~少々の苦味 全体的に甘口でフィニッシュ👍️

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月19日

  • さくら

    さくら

    3.8

    W 純米 赤磐雄町 無ろ過生原酒
    甘重 美味しいけど重いからいっぱいは飲めないなー

    @はな

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月18日