1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 十ロ万 (とろまん)   ≫  
  5. 2ページ目

十ロ万のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    3.9

    今宵の地酒は、福島の「十ロ万 / 純米大吟醸」です。
    純米大吟醸らしいスッキリとした雑味の無い優しい甘味・旨味を包み込むキレ味。
    チョッピリ辛口かな。
    美味しい食事のお供としたいお酒ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 麹/五百万石 掛/夢の香 四段/ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月2日

  • じんじん

    じんじん

    4.1

    十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ

    たまげた
    スッキリ口当たり
    メロンのような甘さを感じ
    鼻から抜ける
    すごい、、、

    美味い!!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月8日

  • 海の男

    海の男

    4.0

    精米歩合50%、1回火入れの純米大吟醸。

    ほんのりと甘めの香りがします。フルーツ系の香りと甘い味わい。まろやかな甘みで、ちょっと渋みが残る。糖度12.5%ある割には甘さを感じない。ぬる燗にすると甘い香りが強くなる。甘さが出るが酸味と渋みも強くなる。思ったほどの甘さとフルーティーさではなかった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月28日

  • koji

    koji

    3.8

    十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ

    安定のロ万シリーズ
    旨さは十分感じるが、他のシリーズに比べやや重い感じがします

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月24日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米大吟醸 一回火入れ
    初ろまん。美味い😋永遠に飲めるやつや。

    2023年12月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
    まあ、想像通りの味でした。
    全体的にフルーティーなロ万ですが、
    これは秋酒という位置付けで、
    フルーティーの中にも、
    ほんのり熟成感を感じます。
    なかなか奥深い味がします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月1日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2023 1124
    ☆☆☆☆☆

    十ロ万(とろまん)

    純米大吟醸
    精米歩合 50%
    一回火入れ

    花泉酒造
    福島県 南会津町

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2023年11月25日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    十口万 純米大吟醸 

    以前飲んだ十ロ万は純米吟醸でしたが、今回は純米大吟醸となりどう変わったのか?
    以前のレビューを見てみて今回もさほど変わらない感じの味でした。

    口に含むとマスカットのような爽やかな香り。ほんのりと心地よい甘味を感じその後酸味が際立ってくる。

    シュワ感はなく、濃厚さはないけど、全体的にまとまっている。
    前回より☆0.5高いのは大が付いたせいか少し美味く感じられたからか?

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月24日

  • plumken

    plumken

    4.5

    十ロ万
    #純米大吟醸
    #とろまん

    2023年11月6日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    十ロ万 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2023年10月3日