1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 151ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    5.0

    純米吟醸 雄町 火入れ

    やっと見つけました。
    皆さんのレビュー通りこれは旨い。
    甘さが柔く口に広がります。
    甘くても微かに感じる苦味に切れが最高。
    まだ売ってるかなーストックしたい。

    2018年7月10日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.5

    勿論、雄町生よりは輪郭はハッキリしてないのですが、私が飲み飽きしないのはこちらです。
    最後に少々の苦味が有りますが、これくらいが丁度いいです。
    凄く美味しいので、これはまた頑張ってリピートします!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月9日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    ………!
    ダメだよこれ。
    他のが飲めなくなる。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年7月8日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.5

    ちょっと前に知人宅に持って行きました。
    雄町の生。
    フルーティーな香り、甘み、いくらでも呑めそう!
    美味しかったです。

    ※こちらが4.5でないと後々おかしくなりそうなので修正します。(H30.7.9)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月8日

  • 赤い足

    赤い足

    4.5

    しっとりと芳醇甘口。
    ちょっと温度を上げるとパイナップルのような香り。
    個人的には何かと合わせるより食後にデザート感覚で飲むのがおススメな気がします。
    何より、地元の湯沢からこんな美味しいお酒が醸されているのが嬉しい。
    これからも応援していきたいと思います☆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年7月3日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    とてもフルーティで華やか。あと味はスッキリで飲みやすい!

    2018年7月2日

  • ある

    ある

    3.5

    花邑 純米吟醸 雄町
    3,090円/1800ml
    大分甘いですがこの甘さにして割とキレる。
    3日目くらいの少し落ち着いた頃が好みでした。
    前評判で十四代に似てると聞いてましたが、どうでしょうか?

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年7月2日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    花邑は二回目です。
    以前は雄町の生。
    今回は陸羽田(りくうでん)火入れですが、フルーティーな香りは良かったです。
    想像していたより甘くはなくて、少々苦味もあり中々美味しかったです。
    四号瓶に移し変えたので、今週中変化を見てまた補足&修正するかも知れません。

    開栓5日後。
    やや香りは落ち着いてしまいました。
    苦味も多少減った様に思います。
    キンキンに冷やすより、多少室温に向かうあたりの温度の方が旨甘味は感じます。

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田(りくうでん)

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月2日

  • yoshitabe555

    yoshitabe555

    4.5

    旨い。華やかな印象。
    昨年、お店で飲んだ時はそれほどでもない感じだったが、まるで別物。
    開封直後はミルキーで、くどき上手にも似た旨さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年7月1日

  • johnny

    johnny

    4.0

    花邑 純米酒 陸羽田

    蓋を開けるとなんとも言えない甘い香り、
    癖もなく旨味を感じられスゥと入って行く
    苦味がちょっと強めかなぁ

    2018年6月30日