1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 13ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • hero taka

    hero taka

    4.8

    甘いけど、旨味と新鮮さも取り揃えています

    飲めてよかった

    2024年12月20日

  • すけひろ

    すけひろ

    3.9

    花邑 純米吟醸雄町
    雄町特有の甘さがありながら花邑の繊細な飲み口。
    高級な砂糖水です。表現が下手くそですね。
    メール会員限定で厳選酒のセット販売があるのでたまにポチっとしちゃうけど、普段飲まない酒が入ってると新たな出会いがあって面白いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月16日

  • hero taka

    hero taka

    5.0

    これは飲み過ぎるやつです

    とにかく甘い

    でも、旨い

    早くに知りたかったお酒です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年12月9日

  • Alk.

    Alk.

    4.5

    純米吟醸 花邑 出羽燦々

    夏頃に飲みました。
    時々お世話になる酒屋さんにて購入です。

    上品な旨味と控えめな甘味。
    奥にキリッとまとまる苦味もあります。
    米の粒感もありつつ、ふくよかな味わいを見せます。
    花邑らしい花開く雰囲気が良いです。

    冷やは言わずもがなキレよく飲めます。
    やや常温帯に落ち着いたところでは酒本来の強さを感じられるのは意外でした。
    キュッとビターな感じが盃を進めさせます。
    単体でもスルスル飲める美味しいお酒でした!
    花邑は外れがホントないなあ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月8日

  • mathematics

    mathematics

    4.7

    花邑 純米大吟醸 山田錦

    山田錦の旨みや甘みがしっかりと感じられました。
    クイっと飲み込めば酸味でサッとキレていくように感じます。
    口の中でしっかり味わうと、旨みや甘みだけでなく若干の苦味を感じます。
    とても美味しい日本酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月6日

  • もっち

    もっち

    4.5

    花邑 純米吟醸 生 出羽燦々 両関酒造(株)
    2024.04.07

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    2024年12月3日

  • kose

    kose

    5.0

    好みの味!
    ちょっと高かったけど

    2024年12月3日

  • もっち

    もっち

    4.5

    花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒 両関酒造(株)
    2024.01.15

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    2024年11月30日

  • yosa

    yosa

    4.7

    花邑 純大吟 山田錦 精米45%

    コレは美味い❗️
    口に含んだ瞬間からたっぷりの旨味甘味が
    口いっぱいに広がる
    最後だけスッと僅かな酸味がきてキレる。
    少し濃厚だが以外と残らない。
    花邑の雄町も美味いが、この山田錦も相当美味い❗️
     美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月28日

  • いーじー

    いーじー

    5.0

    花邑 純米吟醸 雄町

    冷酒で
    ブドウっぽい瑞々しい香り
    甘旨の味
    雄町のボリューム感はあまりなし
    飲み飽きしない味わい
    陸羽田よりもすっきりとした印象

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月23日