花邑 純米吟醸 瓶火入れ一回 酒未来 精米歩合50%
花邑はこれまで出会う機会がなくて飲んだことがなかったのですが、たまたま入った酒店に置いていたので購入
開栓一口目、甘酸渋
モダン系の綺麗な味わい
両関酒造のお酒は全体に甘いのが多いのですが、これもご多分に漏れずの甘さです
アテは鰯の煮付、刺身盛り合わせ、小松菜の煮物、もろキュウ、蕗の葉味噌󠄀等
どのアテでも味わいの変化は少なく安定
甘口が好きな人にはもっと高評価になるだろうと思った一本でした
2025.7.12追記
開栓3日目
一口目、初日と同じ甘酸渋
アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズとカルパス
竹輪では渋が無くなって甘酸、酸もダウンして私の好みではないテイストに
魚ソーセージだと甘に近い旨酸で酸がアップ、これは結構いけます
チーズだとすっきりした旨酸で◎
カルパスだと旨甘でこれも◎
特定名称
純米吟醸
原料米
酒未来
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2