1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 11ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • tam

    tam

    4.9

    花邑 酒未来 純米吟醸 生

    大好きな花邑のなかでも大好きな酒未来。
    甘い感じが最高です。

    酒未来がたまったので連続でいただきます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    👹★4.6
    花邑 純米吟醸生 秋田酒こまち

    2025年5月4日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    花邑 純米吟醸生酒 秋田酒こまち

    精米歩合:50%
    アルコール度:16度

    穏やかな酸味に程よい甘味。
    花邑らしい上品な甘味に
    程よい米の旨味が広がります。
    他の花邑ブランドより
    ややボディの太いしっかりした旨味で
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月4日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    3.5

    秋田県藤沢市前森 両関酒造株式会社「純米吟醸生 花呂 秋田酒こまち」まぁスゴイ香り、マスカット香。てか、本当にマスカットの香り。超甘口。だけど、ロに含んで喉を通るときはスーパードライ。阿南市某店で購入。善通寺市某店で結構在庫を見かけるから、徳島や愛媛、高知の日本酒呑みの人間達と嗜好がかなり違うかもしれない。(何かに似とると思ったら、亀泉のセル24みたいな感じの、もっと香りがスゴイやつかな)兎に角、香りがプンプンする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月2日

  • といとい

    といとい

    5.0

    花邑 秋田酒こまち 純米吟醸 生

    秋田の友人から。
    GW用にと秋田の地酒が届きました。今日は会津方面の桜の名所を娘夫婦と周り夜は家で花邑を開栓!連休初めから花尽くし。
    さて味わいは花邑らしい上品な甘みと透明感で文句なしのおいしさです。生酒なのでフレッシュさも存分に楽しめます。これ好き。マジいいお酒だなぁ。

    今年のGWはほぼカレンダー通り。近場で息抜きです。お返しも仕入れに行かないと😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月27日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.8

    花邑 純米吟醸 秋田酒こまち

    甘くて苦味もあって美味い!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年4月26日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.1

    スッキリ甘い

    2025年4月26日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.3

    甘い香りだが、雄町より酸味が強いかな
    甘辛い感じ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月26日

  • そうそうの

    そうそうの

    3.4

    2025.4.22
    今年の57本目は滝川市の酒屋で娘が購入してきた秋田県の地酒 花邑(両関酒造)
    ■感想
    完熟ぶとうを連想させる吟醸香、生酒らしいフレッシュな旨味 芳醇な甘味を帯びた余韻
    生酒なので、甘味の落ち着く三日目あたりの変化具合が楽しみな逸品
    ■参考
    銘柄~純米吟醸生 花邑 出羽燦々
    原料~出羽燦々
    規格~一升瓶4,378円  
    杜氏~山内めぐみ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • tam

    tam

    4.9

    花邑 純米吟醸 雄町 生

    いつもは数か月おいてからいただいておりましたが、今年は早めに開栓しました。
    旨ーい!
    瑞々しいというか、いつもの年の重さ(それもいいと思ってます)が無くスイスイいけます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月25日