1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 129ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • なまざけ

    なまざけ

    5.0

    まだまだ日本酒初心者の自分がレビューするのもおこがましいですが、今まで飲んだ日本酒の中で最高です。生酒が一番ではあるけど、火入れも遜色なし。
    小山商店で、花邑が置いてあったら、何を置いても買うってレベル。これで3000円台前半なんだから、文句つけようがない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月15日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    花邑 陸羽田
    神田のサケラバにて
    裏ラベル撮り忘れましたがやっぱり
    僕はこういった旨口のお酒が口に合うようで
    スッと入って余韻が残る美味しいお酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月14日

  • けんちゃん

    けんちゃん

    5.0

    雄町感、甘め。スッキリ飲めました。
    2日目からちょいピリ辛さも。飲み口はまろやか控えめな甘さが広がります。
    ずっと飲んでられます。これだけでも良いし、つまみも合う。いい買い物でした。酒未来とか出羽蝶々とかも試してみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • レキシ レキツ

    レキシ レキツ

    4.0

    花邑 純米酒 陸羽田

    2019年7月13日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.5

    花邑 純米吟醸 生 雄町
    これぞ、香り良し、キレ良し、味良し。
    含んだ時の爽やかな甘さと嫌味のない後味に、さらっとするっと進みます。たしかに、十四代の風情は感じられる。
    一方では、個性というか癖というか、そのようなものは感じられず。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    花邑の雄町を定価で購入。
    何ともいえないバランスの良さ。
    やはり十四代高木氏による技術指導があってこその味。
    陸羽田や酒未来もぜひ飲んでみたいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月12日

  • 小籠パンダ

    小籠パンダ

    4.5

    純米吟醸 酒未来です、ほんのり甘くとても飲みやすいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月9日

  • niji-

    niji-

    4.5

    花邑 純米酒 陸羽田
    陸羽田100% 精米歩合55% アルコール度数15%
    一回瓶火入れ

    香りは甘いメロンの香りですね
    含み香はほのかに香る程度で

    味わいは甘味が口中に広がりしっとり滑らかな口あたりで適度な酸が引き締めてスーっと切れていきます ほのかに甘味が残るアフターもいいねー
    単独でもスイスイ飲めます。うまい!

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月8日

  • shika

    shika

    4.5

    酒未来。瓶火入れ一回で、以前飲んだ雄町生と比較すると穏やかだけど、甘さ全面の向こうにしっかり旨味がいる安定感。友人宅へおすそ分けする際に、四号瓶に小分けしてラベルを無理やり貼替えたので不恰好なのはご愛嬌ということで。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年7月8日

  • nk

    nk

    4.0

    酒屋さんにお願いし入荷連絡もらって即日購入
    一年ぶりにやっと買えた。フルーティー感強く、酒感も強い。
    吟醸の香り立つ
    花邑は奇跡的に酒未来から4種目だが、
    どれも飲みだして2,3杯目で更に美味しいと感じる味わい、
    好きです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月4日