秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1798
花邑 純米 陸羽田 甘ったるくなくスッキリしてます。 久しぶりに飲みましたが相変わらず美味い‼︎
2019年6月7日
花邑 純米吟醸 酒未来 雄町仕込みより、控えめな甘味と呑み口の様な気がします。 されど、呑み易さは抜群。 スイスイ盃が進みます!
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月5日
花邑 純米吟醸 雄町 大好きな花邑の、これまた大好きな雄町。 口当たりはまろやかで、ふくよかな甘味と酸味のバランスが絶妙。深く長い余韻とラストに苦味があり複雑な味わい。あかん、うますぎる。この価格帯ではあり得ない、さすが花邑。
2019年6月3日
花邑 酒未来
2019年6月1日
純米 三郷錦 さすがの呑みやすさ! 米の甘味と旨みたっぷりながら、切れも良くて毎日呑める。 初日はそこまでの甘さとは感じなかったけど、後からアップ! 間違いなく旨い!
特定名称 純米
原料米 三郷錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年5月29日
花邑 純米吟醸 生酒 雄町 花邑雄町初の生酒です。 甘旨ですがくどく無い 苦酸がいい仕事してます。
2019年5月26日
花邑 純米吟醸 酒未来 初日 フルーティーで爽やか。他の方が言う苦味はあまり感じませんでした。 3日目 旨味と酸味が混ざり程よいテイストに 10日目位になると少し苦味が強くなってきた感じ。でも最後まで美味しく頂きました! 私的には初日の開けたてが凄く好みでした
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月22日
花邑 純米吟醸 出羽燦々 精米歩合50% 1800ml 3,456円 スッキリした飲み口で最後にフルーティーな甘みが余韻で残る。
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒
2019年5月20日
花邑 純米吟醸 酒未来。 近所の酒屋で最後の1本を購入。口開けは、苦みが強かったけど、翌日は苦みも薄れ、甘さとのバランスが絶妙。うまい!
グラスに注ぐと良い香り。 生酒に比べ、まろやかで甘旨。 甘味は強いけど、しつこさは全く感じないので、 止めどなく盃が進みます。
原料米 雄町