1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 辰泉 (たついずみ)   ≫  
  5. 2ページ目

辰泉のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.8

    1年冷藏熟成

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月12日

  • ぴょん

    ぴょん

    3.7

    辛くてスッキリ、暑い日に飲む夏酒。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年8月31日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1753 2023/8 
    辰泉 プリミティブ
    純米80 2023 Unpasteurized
    純米生酒 京の華1号100 80%
    ±0 2.0  15° 23/7 A
    福島 会津若松市 辰泉酒造
    1800 2970

    27年前、会津で購入して以来の辰泉。
    全体に軽めのせいか、味わいが少し酸に負けている感じで、冷酒よりも燗の方が酒の味を楽しめた。

    以前の記録も一緒に
    214 1996/6(写真4)
    辰泉 いちばんしぼり
    ふなまえ酒 純米原酒
    五百万石 60%
    +1 1.5 17-18° B
    720 1400 会津にて

    特定名称 純米

    原料米 京の華1号

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2024年8月5日

  • Takuya

    Takuya

    3.1

    結構辛い

    風味、味わいは控えめ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年6月8日

  • たぬきち

    たぬきち

    3.9

    辰泉 純米酒
 
    2024.03@店

    飲んでから少し時間が経ってしまいました。

    
精米歩合:63%
 
    アルコール分:15度

    特定名称 純米

    2024年4月9日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    辰年にちなんで買ってみました!うすにごりらしいサラッとした口当たりにシルキーな感触です。抵抗なくスルーっとした喉越しで飲み込んでほんのりシルキーな苦みがあります。洋梨やりんごのような果実味があっておつまみなくてもスイスイ飲んでしまいます!

    2024年1月26日

  • さくら

    さくら

    4.0

    しっかり旨口  3.8
    @はな

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月23日

  • わいへー

    わいへー

    3.0

    夏の終わりのにごり酒!酸味とシルキーな口当たりでサッパリしてます。早熟な青リンゴや柑橘のような爽やかさがあります!

    2023年9月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    辰泉 特別純米 超辛口・一回火入れ
    お米は五百万石を使っています。

    超辛口だけどそれだけじゃないお酒🍶
    うーん、なるほど、飲んでみて納得!
    スタートは辛く感じますけど、
    だんだんと甘味が出てくるんですよ。
    ちょっぴり不思議な味😆
    ただ、辛口でも甘く感じてしまうお酒は、
    他にもたくさんありますからね😌

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年8月2日