長野県長野市の蔵元、㈱酒千蔵野の「川中島 幻舞」です。
遅れ馳せな感がありますが、「特別純米 無濾過生原酒」を頂きました。
上立香は控えめな吟醸香。口に含むと弱めの香りと強めの甘味、そして少しの苦味と米の旨味の余韻を残しながらやや辛口気味に切れ上がります。前半は悪くない滑り出しですが、終いがイマイチ・・・ 余韻に雑味を感じさせるので、キレイな味と言うテイストではないです。勝手に想像しておいてなんですが、もうちょっと洗練されているかと思ってました。精米歩合から考えると仕方ないのかもしれませんが。前回レビューした純吟雄町とは違って、開栓してから長く置いておくと甘味と入れ替わる様にかなり苦味が勝って来ますので早めに飲んだ方が良いでしょう。
価格を考えると十分かと思いますが、やや話題先行的な気がしないでもないかな・・・ 今時の主流である甘旨系ゆえの高評価なんですかね~^^
製造年月 H29.7
購入年月 H29.8中旬
税込購入価格 ¥1,458(720ml)
特定名称
特別純米
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1