川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒。
    パイン系の香り漂い、温度が上がると口当たりが軽い甘味でスッーーと長い余韻がある感じで消えてく。
    花邑系かな。
    若波・幻舞・酒屋八兵衛の雄町で飲み比べ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月14日

  • くらさん

    くらさん

    4.5

    幻舞 純米吟醸 雄町
    無濾過生原酒

    本日のお酒は、酒屋のオヤジさんイチオシの酒
    長野県は川中島、幻舞の純米吟醸 無濾過生原酒

    さてはて、千野麻里子杜氏の醸すお酒は如何なモノか.....

    スクリューキャップを捻り栓を空けると、、う~む デリシャス系な日本酒が揃って漂わすあの甘い薫り。
    これは美味いに決まってる!!(確信)
    このまま飲んでも美味いのはわかりきってるし.......。そうだ!先日の翠玉と飲み比べしてみよう!
    って事で、先日の残りの翠玉もグラス注ぎましたw

    先ずは翠玉をクイッとイキます。
    甘味からの苦味、米の旨味。キリッとスッキリして美味い!

    続いて幻舞をいただきます。
    ん~、口に含んだ時の含み香が翠玉より断然強いっ!
    飲み口もスッキリよりもコク深い。(ガツンとくるって表現した方がいいのかな?)その後鼻から抜けてく吟醸香。
    めちゃくちゃ美味いやん、コレ。
    オヤジさん、コレめちゃくちゃ馬いって!デリシャス!デリシャス酒タイムズ!!

    翠玉と比べると翠玉の方が(米の旨味はしっかりあるんだけど)雑味が無くスッキリ綺麗な感じ。
    幻舞は飲み口から味わいが濃く、コクがありガツンと来た。
    自分的には幻舞のコク深い飲み口の方が好みだったが、余韻にアルコール感(セメンダイン臭)が若干感じられたのが惜しかった。
    でも総合的にはめちゃくちゃ好きです。
    控えめに言って最高。

    私の先輩に岡崎美都里杜氏の信州亀齢に惚れ込んで、自称「ミドリスト」と名乗る人がいますが、私は一発でマリコスト、マリコリアン?マリニーズ!?になってしまいましたとさ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月12日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    幻舞らしい蜜のような優しい甘さと雄町の甘味・苦味が絶妙にマッチしていて、スルスルと体に入ってくる素晴らしいお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年5月11日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    ほのかにパイナップルの香り。口に含むと甘味と旨味と苦味が同時に襲ってくる。無濾過生原酒らしいパンチのある濃い味。嫌なアルコール臭さとかは無いけれど、「酒を飲んでるなあ」って気分にさせてくれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年5月8日

  • anao

    anao

    3.5

    フルーティー
    久しぶりの幻舞、

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月4日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    大好きな幻舞ですが、味わったことのないアル添タイプがあったので期待と心配を抱きながらいただいてみました。
    アル添は苦手なのですが、機会があれば勉強のためと思ってチャレンジしています。
    個人的な感性ながらアル添のお酒はこんな味わいという感覚があり、好みとしていないのですが、幻舞だったらどうなんだろうと高い期待がありました。
    しかし、生酒ながら幻舞の豊潤な味わいは薄めたように無くなり、アルコール感が際立ってしまい、残念ながらアル添の想像の域を超えませんでした。
    スッキリとした味わいで好みの方もいらっしゃると思いますが、あくまで個人的な好みの評価なのでご了承ください。
    やっぱり、幻舞は純米がおいしいですね。

    6日目(冷酒)
    何日もそのままになっていましたが、6日目に呑んでみるとまろやかになり、美味しくなっていました。アル添は予測不能!

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月4日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    うま〜幻舞!
    今年の17本目

    2020年5月3日

  • koume

    koume

    5.0

    幻舞川中島 吟醸
    720ml ¥1,540

    4ヶ月も寝かせてしまった
    メロンの香り
    あー美味い昨日の田酒同様ド.ストライク!
    こうして甘酸苦のバランスがこうも完璧な酒を醸す酒蔵って凄い
    前に飲んだのも大吟醸だったから今度は純米飲まなきゃ

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生
    精米歩合59% 720ml/1,485円

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月26日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    川中島幻舞 特別純米 山田錦

    約1年ぶりの幻舞
    ラスト一本を辛うじてゲット!!

    旨みと甘味がベストバランスです
    口に含んだら強いうまみと甘味が
    口に広がり、ほどよい苦味できれてく
    これはいけませんね。
    あっという間に空きそうです

    そして、本当に空いた、、、

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月23日