1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 61ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    新政 S TYPE

    美味い!酸味が効いてておなじみの味

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • まっつん

    まっつん

    3.5

    喉越しはシュワシュワします。
    口の中は甘みを感じた後に酸味が襲って
    きます。
    酸味と甘みのバランスが白ワインを彷彿
    させます。
    全体的に軽いタッチで飲む事が出来ます。

    今回も美味しかったけれど昨年飲んだ時の
    方が好みでした。

    2021年09月10日

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月3日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    新政 No.6 S-type

    本日はこちら♪
    柑橘系乳酸香がイイ感じ
    酸味と甘みのバランスがgood
    スッキリ辛みでスイスイ進む
    結構なスピードで空いちゃいました♪

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年2月27日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    新政NO.6 Rタイプ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月25日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    No.6 X-type
    alc13% 精米歩合40% 720ml/3,000円
    飲みそびれて品質期限過ぎちゃった

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年2月25日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    N o.6 R type
    昨年12月に購入したno.6♪
    光栄菊やソガペで冷蔵庫がいっぱい!
    品質保証期限も近づいている為、
    開栓しちゃいました(^.^)
    レギュラータイプながら、程よい酸味と旨味、
    そして程よい苦味‼︎温度帯が上がると、
    まろやかになります。そして日本酒感もアップ!
    あー、美味いです。
    買える事、飲める事がありがたい☆

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月24日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    5.0

    No.6/R-type
    初No.6。これまで飲んだ日本酒とは全く異なる独自性に感動。まるでグレープフルーツのような柑橘系のさっぱりとした味わい。一方で、ただ単にさっぱりしているだけではなく、奥深い余韻が素晴らしい。

    2022年2月23日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 X-type
    新政酒造株式会社

    家飲み祭り、最終日😄

    今日は北海道在住の友人が正月に食べてと送ってくれた、タラバガニと毛ガニ、ジンギスカンでやっちゃいます🎉
    正月は食べれなかったので、ちょっと早い奥さんの誕生日パーティーで食べちゃいます🎉

    自分で捌く毛ガニは初めて🦀
    タラバもカットするのは初めて😅

    解凍から念入りに調べて上手くいきました〜😋
    あらためて感じるカニの旨さ…。


    ちょっと濃い目の料理でしたが、エックスをいただきます🍶

    いつ飲もうと保存してましたが、エス同様に品質保証期限を過ぎてしまいました(笑)

    まぁ多少熟成したと思って気にせずいただきます😁


    香りはエスとあまり差がないように感じました。

    味はエスよりも軽め。

    上品なサラリとしたお酒♫

    でも温度が上がると、ジュワっとしたフレッシュ感と強酸味で原酒らしい面も感じられます👍


    うーん、やっぱり美味い😆😆😆

    好みの甘旨ではないのですが、酸甘ジューシーも好きなのでやっぱりハマります😋😋😋


    アール、エス、エックスと三種類ありますが、結局どれも美味い♪

    ロット違いもありますが、今回のエックスは当たりだった気がします♥️

    2022年2月13日

  • といとい

    といとい

    5.0

    No.6 R-type 2020

    秋田の友人からまさか!まさかっ!!のNo.6が送られてきました。うれしい‼︎‼︎‼︎
    地元秋田でも入手困難とのこと。こんなに貴重なお酒をいただけるなんて。ありがたやです。

    No.6はR-typeがレギュラーだそう。2020最終ロットの可能性も。心していただきます。

    乳酸微発泡とキレ。No.6という新ジャンル酒ともいうべき忖度なし異次元の味わいです。
    Xより濃い?定番の位置づけRだからこその深みがあります。

    おかげさまで良い連休を過ごすことができました。秋田の友人もNo.6とともにこの連休を満喫したそうです。

    良い酒と素晴らしい友人に感謝です。ありがとうね。

    酒の種類 生酒 生もと

    2022年2月13日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 S-type
    新政酒造株式会社

    家飲み祭り、続いてはこちらのお酒🍶

    会津龍が沢を2合やっつけ、アガベの残りを空けての6。


    こちらはタコとジャガイモとプロッコリーのアヒージョでいただきました😆😆😆

    味とか香りとかは色んな人がレビューしてるのでそちらを参考にしてほしいのですが、やっぱりNo.6はちょっと路線が違いますね♪

    特に酸味に特徴があって原酒と思わせない軽さ、フレッシュ感など素晴らしいと思います。


    手に入れるのは秋田在住の私でも困難ですが、ここ最近はコロナの影響で手に入ることが増えております😁


    本来ならば欲しいお酒が欲しい人に渡って大事に飲んでもらえる社会が理想でしょうけどね😅


    自分だったら毎日陽乃鳥かな〜(笑)

    でも飽きちゃうので、それ考えたら色んなお酒を楽しんだほうがいいですね😅😅😅

    2022年2月12日