日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ No.6 S-type
○ 生酛純米生原酒
○ 秋田県産米100%使用
○ 50%精米
○ 日本酒度 非公開
○ 酸度 非公開
○ アミノ酸度 非公開
○ 使用酵母 協会6号(新政)酵母
○ アルコール度数 15度
*
日本酒業界の革命児と言っても過言じゃないですね…秋田県秋田市『新政酒造』の超・超・超〜♪ 人気銘柄『No.6』。
その中でも一番人気があるミドルクラス『S-type』です‼️
*
ついに…ついに…手に入れました(*≧∀≦*)
およそ2年間追いかけ続けてきた『No.6 S-type』やっと…やっと飲めます‼️
*
思えば2年前,初めてカラーシリーズの『エクリュ』を呑んで,「これは本当に日本酒なのか⁉️」という衝撃を受けてから,探しに探し続けてきた一本なので,とても感慨深い思いです(ToT)
さあて,味わってやるぜこんちくしょ〜め‼️
レポートいきま〜す‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
6号酵母由来の柑橘系の酸っぱい香りが穏やかに薫ります。
*
アタック;甘味★★ 酸味★★★★
控えめな甘味の後に柑橘系のやや強めの酸味が口の中に広がります。
*
中;含み香★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★★
酸味が主体のまま,柔らかなアルコール感とほろ苦味がふわりと口の中を包み込み,スッとキレていきます。
*
フィニッシュ;旨味★★
酸味は最後まで口の中を支配します。酸味が緩やかに降り出すと,柔らかな苦旨味が顔を出し,ゆらゆらと余韻を感じさせます。
*
CP★★★★
740mlのみ;2000円(税込)
ハハハハハ…何だコレ⁉️
まんまコレ白ワインですよw
こんな味のワインあるって絶対( ̄^ ̄)
もはや日本酒はこんな味だという観念を捨てなきゃないですね。
*
アタックの甘味と酸味は,一口飲んで『新政‼️』と分かる味。アルコール感がしっかり抑えているので,特徴的な甘味と酸味を最後まで堪能できます。
なるほど,6号酵母の美味しいところを際立たせて表現しているから『No.6』なのですね…(^-^)
*
白ワインとテイストが似ているので,同じく酸味のあるカルパッチョ等の前菜や,白身の魚料理とぴったりマッチしそうですし,酸味が脂を洗い流してくれるので,オイルベースの料理とも合わせられそうです。
*
美味しいですし,人気があるのも十二分に納得できるのですが,ここに辿り着くまでの2年間で様々なお酒に出逢っただけに,想像を超えるインパクトは受けなかったというのが本音…(*´-`)
美味い酒は一つじゃないってことです(^^)
まだ見ぬ銘酒探しの旅はまだまだ続きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
特定名称
純米
原料米
秋田県産米
酒の種類
生酒 原酒 生もと
テイスト
ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1