1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 176ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • YZA

    YZA

    4.0

    新政 No.6 R-type Essence

    昨日に引き続き新政の酒こまち米
    ほどよい辛味と強めの酸味。僭越ながらもっとキレ味あればな・・中取りでナイス&スムース、雑味感じないのはいいです^ ^
    そしてパケのギラギラ感大好きです、秋田の繁華街でデンってある酒造のイメージ。

    でも同じ価格ならさらにテイストに主張のあるS-type買うかな。エスタイのエロさが欲しい

    タグはR.I.P.との事ですので気持ち酔く、安らかに寝ます。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年10月11日

  • sagi

    sagi

    4.5

    Rtype
    タイミング良く今月出荷分に遭遇
    普段飲みならコスパの良いRがベストかと

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月9日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.5

    【新政酒造(株)】

    No.6 X-type

    6はやっぱりXが旨い!
    これと比べるものは存在しない。
    二日目の為に一合残したけどこれも美味しい!
    原材料は非公開で今回は精米歩合麹米40%掛米40%
    精米歩合30%や35%もある
    原材料は秋田産の良いものとなってますね吟の精?改良信交?
    R・Sと原材料も違うかも?次に飲む時はどんな変化があるのでしょうか?


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月8日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    天満の飲み放題の店で飲んだ記録。味の記憶はないので、点数なしです。10/25の新正No.6。

    2018年10月7日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.5

    No.6 S essence 製造2018.3 出荷2018.5

    2018年10月7日

  • taitooth

    taitooth

    4.5

    9月末、四谷の有名焼き鳥店の新宿三丁目の新店にて♪
    一杯目、No.6 S-type

    いやー、このフワッと口から鼻に抜けて行く甘い香り、あとから来るしっかりとした旨味、そしてキレの良さ。
    この全てのバランスがいいんですよねぇ。
    久々に飲んだけどこれはやっぱり旨い。
    そしてこのお店の良心的価格に驚きです。。。
    自分で買うより安い。笑

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    No.6 S-type 生酒 2017

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月2日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    S--type

    2018年10月2日

  • りほの

    りほの

    4.0

    久しぶりの投稿です。元気に毎日飲んでます(笑
    さて、本日は新政No.6 Stype Essenceを。かすかなガス感とともに、きれいな酸味が押し寄せてきます。いついただいてもクリアな酒質ですね。四合瓶が瞬殺されました。スペアリブ、鯛のお刺身、クレソンと梨のサラダに合わせて。私はNo.6シリーズではSスペックが好みです。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月30日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.0

    有名なお酒!だけど味はありきたりですね。
    やっぱりみんな名前で評価をつけるんでしょうね。
    ぶっちゃけ、これよりおいしいお酒は山ほどあります。

    2018年9月26日