両関 翠玉 特別純米 生
以前、『翠玉』の純米吟醸(火入れ)を飲んだときに「確かに華やかな吟醸香で甘みが強く、けれども水っぽくて薄っぺらい」と感じたので敬遠していたのですが、少し磨きが甘い分、むしろ旨みを感じられるのではないかと思い、買ってみることにしました。
香りはずばりマスカット。それもマスカット味のグミとかではなく、国産の甘口・白ワインのような香り。ここで一度、原材料を確認します。はい、米・米麹と書かれてあります。口に含むと……はい、甘口の白ワインです。これをブラインドテイスティングしたら10人に6人は白ワインって答えると思うんですけど……。それぐらい日本酒ばなれしています。
2日目、3日目と日を追うごとにマスカット感は薄れていき、かといって日本酒感が出てくるわけではないので「よくわからないけど甘くて美味しい酒」という印象が強いです。
1日目は飲んだときのインパクトもあって星4つ。2日目以降は星3つくらいでしょうか。評価はあいだをとって星3.5としました。あと、全部が全部そうなのかはわかりませんが、ちょっと栓がゆるかったので、そのあたりが改善されればマスカット感が長持ちしたかもしれません。
特定名称
特別純米
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2