1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 翠玉 (すいぎょく)   ≫  
  5. 33ページ目

翠玉のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    翠玉がなかなかの評価である事は、
    知っていますが実は初翠玉なので。。。
    花邑そっくりな気がします。
    もちろん良いお酒ですがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月17日

  • ゆう

    ゆう

    4.5

    甘い。トロッとしてるのもあり、口に香りと味が残る

    2019年8月15日

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    ジューシーな香りと米の旨味が感じられる。
    若干の甘さも感じられる。好きです

    2019年8月14日

  • shanks

    shanks

    3.5

    秋田県湯沢市 両関酒造
    無濾過 純米吟醸 翠玉
    原料米 秋田県産米
    精米歩合 麹米50% 掛米50%
    使用酵母
    日本酒度 -6.0
    酸度 1.5
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    マスカットの香り、好きな香りですね!
    口の中で甘味と果汁の香りが満喫。
    旨味が舌の上でころがる感じ。
    味わいストレートにラストまで伝わる、余韻も長い!
    いい食中酒です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田県産

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月13日

  • ppy

    ppy

    3.5

    特別純米 翠玉 生

    フルーティ

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年8月10日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    翠玉 特別純米酒 滓がらみ 生

    生酒らしいフレッシュな甘みと、オリがらみのせいかトロッとした口当たりと深みのある味わい。カーッとする感じもアルコール感もほとんど無くて、ススッと飲めてしまいました。弱めだけど華やかな吟醸香もあって、飲んでいて楽しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月3日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    翠玉 純米吟醸
    澄みきったフルーティーな香りと芳醇な旨味。翠玉はどれも美味しい~❗

    2019年8月3日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    特別純米酒 翠玉
    フルーティーな香りとフレッシュな旨味。両関酒造さんのお酒って、本当に美味しい❣️

    2019年8月1日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    翠玉

    BAN

    2019年7月26日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    翠玉 純米吟醸 火入れ(¥1500+税)
    日本酒度-6、酸度1.5、アルコール15度

    冷蔵庫に一升瓶が入らないので花邑は買えず、、、まずは純米吟醸を買ってみた。
    緑に鮮やかなパープル!好きですねー!

    香り:優しいですね~甘さはこないで、じっくり香ってると奥でブドウっぽい酸味をおびた落ち着いた香りがして~。ステキだよー!杯を重ねるとマスカットっぽい爽やかさも出てくる。ありそうでない香り。とにかく控えめが良い!

    味わい:入りは、まろやかに甘さ控えめ果汁。口中では酸味立つか立たないかの絶妙な加減で、口いっぱいに果汁感!隠し味の苦みがまた良い!喉を通れば、甘酸っぱジューシーな味が、一気に広がる。ほわ~と辛さも絶妙。舌に残るさらりとした甘さの余韻に浸ってると、それもスーっと引いていく~。引いた後に何も残らないのがすごい!すごすぎです!!!
    このタイプの甘酸っぱさ、好みです!!満足感十分に、飲み飽きしない味わいで、止まらない!

    四日目。酸が強まり、甘酸っぱ+苦み。後味は相変わらず抜けが良く、安定してるけど、インパクトはないかな~。やっぱり初日がうまいね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田県産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月16日