翠玉 純米吟醸 無濾過生。
大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。
かれこれ3か月くらいセラーで寝かしてましたが、さてさて・・・
グラスに注ぐと、お砂糖系の甘い香りが強い。濃いめのフルーティ香(何かは?)も少し。
口に含むと、まったり滑らかな口当たり(プチプチなし)で甘酸っぱい風味♥
日本酒度-6.5ということで明確に甘口。甘さはお砂糖系で、酸味よりも勝ってます。
旨味たっぷりで飲みごたえがスゴイ!
最後に軽い苦味を感じますが、酸味が控えめなのでスッキリ切れる感じではないかな? ちょっと甘重く感じます。
これは「濃醇甘口」といった感じでしょうか。
これまで呑んだ花邑、翠玉はフルーティ系だった記憶ですが、本品はジューシー系?
フルボディでもあり、エレガントと言うよりはゴージャスな印象。
私的にはもう少し酸味が強い方が好みかな?
ということで単体呑みから食中に変更しましたが・・・これが中々良い!!
ローストビーフ山葵添え、合鴨ステーキ、豚肩ロース香草焼きなど濃いめのアテと合わせましたが美味しかったです♥♥
ご馳走様!!
特定名称
純米吟醸
酒の種類
無濾過 生酒
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1