飛鸞 純米50
両親の長崎旅行のお土産でもらった長崎酒その①。
3本もらったうちの1本は、
ニャンコ先生、いっぺいさんと続くレビューで何だかバズリ待ちな飛鸞!
上立ち香は仄かにバナナマスカット…そして木の香り!
え?樽酒!?
含むと少しラムネとやっぱり杉の木の香りがはっきりと!
森酒造場さん、飛鸞Cedarという樽酒は出してはりますが、
こちらのお酒はそんな情報どこにも…
何故だー!?めっっちゃ気になる!!
ってことで、ネットでさらに情報を漁ると…
昨年、麹室を一新したのだとか!
新しい杉の木の香りを吸い込んだのかな〜?
確証はありませんが(笑)
甘み旨みしっかり適度に、
杉の木の香りを含んだ爽やかな風が颯爽と突き抜け、ピリッと締まる!
これは美味!
派手さはないけど杉の香りのアクセントがイイですね!
杯が止まらない好感度高い系♪
長崎と言えばクジラですね!
地元山口でもよく食される「おばいけ」。
昔はよく食べてたな〜。コリコリ美味しい!
飛鸞との相性もバッチリでした♪
特定名称
純米
原料米
山田錦20%/五百万石80%
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通