1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 91ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • kosuke

    kosuke

    4.0

     再び光栄菊。

     今回はサンバースト。

     アルコール度数15度と光栄菊にしては高め⁇

     酒米不明、アル添なし。

     精米歩合は50は行かないけれど、65は切ってるだろうと言う感じ。

     ネット情報だと、熊本のレイホウと北海道のきたしずく、60%精米らしいですが。

     見た目は黄色透明。

     香りは華やかながら爽やかな柑橘系の絡む香りで光栄菊っぽい。

     ボディはミディアム。

     味は、微炭酸から始まり、いつもの光栄菊より控えめな甘味、ヨーグルトのような酸味、グレープフルーツのようなビター感、軽快に甘味とともにほろ苦い余韻でフィニッシュ。


     月光、アナスタシア、幾望と飲みましたが、食中酒っぽい特徴もあり、ちょっと毛色の違うお酒と感じました。

     

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月15日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    光栄菊 Hello! KOUEIGIK

    うまい!!

    濃い甘みからシュワシュワ
    と一緒に苦味がじんわり広がる
    鼻を抜ける麹?の香り

    すごくお久しぶりの光栄菊さん
    寝かせすぎたせいか、香りが
    あまり好みじゃないけど味は◎

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月14日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    白月 無濾過生原酒
    4.8
    これ、ツマミいらないやつだな
    親父談
    alc高くないのか?!と錯覚するほどの12度

    2021.3

    2022年7月14日

  • ひで

    ひで

    4.0

    月光

    無ろ過生原酒


    開栓すると、危うくスパーク

    あわてて、吸いました😵


    いけます❗

    2022年7月13日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    んー、最近こういう低アルで酸味強めの酒に慣れてきたからか、前のような魅了は感じないかな。乳酸?っぽい旨味も雑味に感じる。あと値段が高い。これだったら吉田蔵Uの方がいい。

    2022年7月9日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    シュワ→少甘旨酸〜少苦

    まろやかグレープフルーツ

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    光栄菊 黄昏Orange

    甘旨ジュワ酸〜

    オレンジっぽさある

    爽やかで旨い、好き

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年7月9日

  • gengoro

    gengoro

    5.0

    栄光菊 snow crescent
    美味しすぎて驚くレベル。
    大好きなチョイ甘、微発砲、山田錦の深みあり、雑味無し、一瞬で飲めるお酒。文句無しの満点。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月7日