佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2696
光栄菊 SNOW CRESCENT(スノウ・クレッセント) うすにごり 無濾過生原酒 この酒、ハズレなしですなぁ。コレこそ青リンゴ。爽やかな酸味とピチピチした新鮮な美味さ!あっという間に無くなりましたー!甘さも、ほろ苦さもスッキリ、すぅーとキレる。アルコール14度。んーんまいー!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年7月24日
2〜3週間前に飲んだ時(当時は5.0評価)と同様でメチャクチャ美味しいのに、最初にセメダイン香のアタックがある。どうして、、ロットによって?
2022年7月21日
光栄菊 アナスタシアグリーン 夏にはピッタリのお酒
光栄菊 白月 無濾過生原酒 アルコール分 13度 製造年月 2022.03 口に含むと優しい微発泡 くどくない甘み フルーツに例えるとはっさくの風味 飲みやすいです。 購入は昭和区知多繁さん
原料米 神力
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
【銘柄】 光栄菊 黄昏orange 【価格】 2000円くらい 【特徴】 香りは光栄菊らしく少し控えめ。口当たりはスッキリしており、甘味と酸味が特徴的で含み香はその名のとおりオレンジ様。後味には苦味と辛味を感じつつも、スッとキレていく1本。 これも非常に好みの1本でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年7月18日
光栄菊 月影 無濾過 生原酒 アルコール分14度 ちょっとボリュームあり ガツンと来る感じ。 でも、スッキリ飲めます。 ちょっとピリピリ感あります。 コメントあやふや、記録用として。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月17日
光栄菊 幾望 無濾過生原酒 去年の9月に購入して、5月に飲んだレビュー 香りはほのかに柑橘系。少し渋みあり。微かにフルーティーな酸味。後半に甘さとコクを感じる。スノクレのようなシュワ感も爽快感は無いが、落ち着いた旨味?を感じる。 2週間後 グレープフルーツのような酸味は時間が経つごとに増してきた気がする。 時間経っても美味いって素晴らしい。
醸蔵🍶
2022年7月16日
【銘柄】 光栄菊 サンバースト 【価格】 2000円くらい 【特徴】 香りは穏やかで仄かなセメダイン臭。 口に含むと柑橘様の香りに、苦味と酸味を前面に感じるも全体的にスッキリした味わい。 開栓直後にキンキンに冷やして飲むよりは涼冷え~冷やくらいで飲むのが美味しいと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
光栄菊 サンバースト☀ 最近クソ田舎も暑いし酸バーストしよと開栓 光栄菊らしいそそる香り これは… 酸味爆発より、苦味爆発(・∀・)💣 もっと強酸だと思ってたが、そこそこでした 酸旨苦の食中もイケる酒 イケナイ太陽☀