1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 30ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.8

    光栄菊
    SNOW CRESCENT(スノウ・クレッセント)
    光栄菊酒造株式会社


    房総半島ほぼ一周車中泊旅行で手に入れました〜🚙💨
    こちらは栃木県の聖地、ましだやで購入したお酒🍶
    光栄菊、4種類くらいありましたが、お店のスタッフさんに聞いて、一番発泡感があるものを持って帰りました😆

    タグにも蓋が飛ぶって書いていたので、こちらもしっかり冷やしてから開栓。
    プシュっとしましたが、さすがに飛びませんでした😅
    注ぐとすぐに泡.。o○ビッシリ👍
    サケタイマーさんのレビューどおり、酸味強め、シュワ感、柑橘系の渋味、美味いお酒ですね~🎶
    イトナミとは違う高酸味、後味キリッとしたモダン系?
    これが秋田で買えたらな〜他のお酒も試したいな~〜
    やはりポチらず買うのは限界ありますね笑

    担々麺のあとは、鴨川シーワールドへ🐟🐙🐧🐠
    シャチのショー、凄いですね⤴️⤴️
    遠足の小学生がスプラッシュ浴びているのを楽しく見てきました😁
    これはまた観たい❗

    #MEN TIME
    #新旬屋本店(山形県新庄市)
    #シンチャンらーめん小盛り
    #千葉に向かう日の朝ラーで
    #ちょい塩っぱかったけど嫌いじゃない
    #次は中華系かな

    2024年6月15日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.1

    光栄菊 黄昏Orange
    名前通りのオレンジの香り。軽いシュワ感からキュッと引き締まった甘酸味。昨年も思いましたが、米からここまではっきりとオレンジを感じる味わいになることに関心します。
     さっぱり軽快な美味しい夏酒だと思います。

    2024年6月14日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.6

    光栄菊 スノウクレッセント🌙 雄山錦

    令和6年6月、隣県の酒屋さんからオンラインで購入。
    届いたその日に開栓。

    お気に入りになってきているにごり酒。
    パンチが効いてるけどそれてない。余韻も格別。
    思っていたよりかなり美味しい。

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月11日

  • ごじこん

    ごじこん

    4.0

    佐賀県 光栄菊 アナスタシアグリーン
    うっすらミドリがかった美しい 香りは薄いが炭酸が少し上がってくる感じだが他の光栄菊の酒のようでなくパンチなく飲みやすい いいねーゴクゴク癖なく綺麗なお酒でした!

    2024年6月7日

  • KT

    KT

    4.2

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    佐賀出張で寄った酒屋さんにて。
    光栄菊飲んだことないと言ったら店主の方が最初はこれ!と持ってきてくれたスノクレ
    ガス感強め、優しい甘さ、低アルと飲みやすさ抜群
    大人のカルピスソーダと言われても納得、美味しかった

    2024年6月3日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.2

    光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒

    原料米 さがの華

    2024年6月2日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    光栄菊 月下無頼 無濾過生原酒
    8年ぶりの中学校の同窓会でみんなに飲ませる為に並べた4本の内の1本。案外日本酒を飲む奴らがいなくて、少し残ったのを家で再確認。
    光栄菊らしく酸がまず来るけど、 その後にすぐ来る甘味苦味の奥の雄町の旨味。
    どうやらこれは、あえて今風のお酒じゃないのを目指したヤツらしくて、酸もほどほどでイヤミが無い感じ。俺にはこれも美味しいんですけど、仲間内では東洋美人に負けちゃいました。
    他の3本は 鍋島純米吟醸山田錦、荷札酒 出羽燦々、東洋美人・雄町
    720ml 1,980円(税込)
    酒米:雄町100%
    精米歩合:非公表、アルコール分17度
    博多のT酒店にて

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶無濾過生飲み比べ🍶

    2024年5月28日

  • str

    str

    4.8

    備忘録として

    光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 雄町

    いつもの黄昏オレンジを微かに感じながらもバナナの様な香りも感じつつ、くどすぎない甘旨ジューシーで微シュワ!

    Hello!KOUEIGIKUは何の種類を飲んでも美味い!

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月26日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.4

    光栄菊月光うすにごり
    無濾過生原酒

    .。o○ シュワシュワですよ

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月26日