佐賀 / 光栄菊酒造
4.23
レビュー数: 2787
4/16開封です。 弟からの差し入れです。 光栄菊、今までのは自分の中では当たり外れありまずまずの評価です。 今回のは最高だと思うよ、と弟。 まず初日。微発泡呑んで心地よい口当たり。 スッキリ、甘さ控えめの酸味がほどよく。 久々に美味しいお酒かも! 少しずつ呑み進めました。 甘さ控えめは変わらず酸味が最高。でも甘いのよね! アル臭も無く本当に美味しい。 強いて言うならグレープフルーツの苦味無しって言う感じでしょうか。 良いですね!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年4月30日
光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒 ほのかな甘味とスッキリとした酸味
2024年4月29日
Hello光栄菊 無濾過生原酒 愛山 毎年恒例のHello愛山さん。 今年も甘渋酸が整って美味。 生酛の極みですね。 キンキンに冷やして飲みたい逸品。 大変美味しく頂きました!
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
オレンジ感がすごいです 唾液が溢れてくる感覚 とってもジューシーです 濃い味なのにスッキリ切れます 酸味がとても強いので良く冷やして飲むのがおすすめ 新鮮さを楽しむタイプなので早めに飲みきりましょう
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
開栓!黄昏オレンジ♬ 3日目もポンっ! おいたらカドがとれ甘柑橘微酸美苦紅甘夏♬ 初夏に向かっていく今といいマッチング♬
酒の種類 無濾過生原酒
2024年4月28日
光栄菊 月光 無濾過生原酒
原料米 八反錦
備忘録として 光栄菊 月下無頼 1口目で光栄菊を感じる。 どことなく黄昏オレンジを感じつつも、クリームチーズのような香りもありつつ、まったりした甘さと強めの酸味。 やはり光栄菊は特徴的なお酒。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
フルーティでとっても呑みやすいお酒ですね〜
2024年4月27日
光栄菊 黄昏Orange 香りは青リンゴの様で味わいはオレンジの様な甘さと苦味を感じました。去年より1度アルコールが高いですね。
アナスタシアグリーン 青草のような薄緑の菊 微炭酸の青リンゴの様な爽やかな酸味、くどくない甘み あっという間に飲み終わりました
原料米 さがの華
2024年4月26日