1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 162ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒。アルコール度数12%の軽い酒です。発泡感があり非常に飲みやすいです。キンキンに冷やしてクイッと飲むと最高ですね。コスパもいいので是非飲んでみてください。2021.6.12自宅にて。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • ダウマン

    ダウマン

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    やっぱり美味しいですね。
    すっきりしていて、それでいてグレープフルーツみたいな味がしっかりして、このまま一気に飲んでしまいそう。

    家の中で失敗しないように気を付けます。

    2021年6月12日

  • まめくま

    まめくま

    5.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT(スノウ・クレッセント) うすにごり 無濾過生原酒

    ネットで見てからあけたけど、ホント開栓する際は注意してください!周りあけただけで勝手に栓飛び出すんで笑

    最初はオリが入らない様に静かにグラスに注いで味わってみると、かなり強めなガス感で、甘味と酸味を感じる味わいでした。

    次にオリも混ぜて飲んでみると米の甘味と旨味を強く感じら味わいに変化して、個人的にはこっちの方が好みだなぁ。
    めっちゃ美味いなぁ。

    税込1,925円

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月12日

  • トミー

    トミー

    3.5

    SNOW CRESCENT
    甘酸っぱいカルピスのよう。後味はスッキリとキレます。

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年6月12日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒 1,925円
    アルコール度数:12%

    ほんのり甘い。軽いタッチながらも旨味のあるお酒。
    説明どおりだな。美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • グティ

    グティ

    4.5

    購入価格 1925円

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月10日

  • nao

    nao

    4.0

    光栄菊 白月

    口当たり若干のとろみ感とリンゴの香り
    その後ピチピチフレッシュで米の旨みを感じつつ後味は柑橘系の酸味でキュッとキレる

    旨みしっかりあるのでアルコール12度を全然感じませんね
    でも気付けば結構減ってる
    んー美味い(*´∀`*)

    今日は炭酸飲料買うつもりが間違えてエナジードリンク買ってしまい、そのまま飲んだらもうお腹ギュルギュル…
    最近のエナジードリンク分かりにくいて…
    なので今日の夕飯は優しく蕎麦です

    2021年6月9日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    4.0

    軽やかで微炭酸が感じられ円やかで旨い。アルコール度数が低いのもあるのでスッキリ飲めてこれからの季節に最適。また見つけたら買っちゃう〰️

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月9日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
    1925円

    友人との飲み比べ飲み会での一本
    人気の光栄菊ですが今迄どうもいまひとつ
    三度…いや四度目の正直を期待して

    にごりなんでしっかり振って開栓…
    天井まで蓋が吹っ飛びました笑
    その後友人が振らないでと酒屋さんにいわれたそう
    早く言えって笑

    低アルもあってクイクイいけますがにごりだからか
    今迄飲んだ光栄菊と比べて旨味あって好みですね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月8日

  • みりい

    みりい

    4.0

    光栄菊 スノウクレッセント
    我慢できずにあけちゃいました

    2021年6月7日