1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 29ページ目

天明のクチコミ・評価

  • ばてぃ

    ばてぃ

    3.5

    天明 純米 中取り壱号
    姿見からライトな想像をしていましたが純米らしい米の香りとフルーティーさが共存してる感じ。私は好きです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月13日

  • さくら

    さくら

    3.0

    坂下華吹雪 3.3
    ややフルーティで、中後味かなりの酸味
    え、これ生酛ですか?と思うぐらい。
    悪く無いけど、この酸味が私は苦手。酔っぱらった頃ならちょうどいい感じ
    @sakebase

    原料米 坂下華吹雪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    天明 中取り参号 純米 おりがらみ本生

    2023年1月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    銀座君嶋屋🍶
    東北おりがらみ生酒のみくらべ❄️

    2023年1月9日

  • nao

    nao

    4.5

    天明 中取り零号

    含むとシュワっとガス感と酸味
    その後は梨の甘味と旨味でバランス良き
    最後もシャープな酸味で余韻短くサクサク飲んじゃう

    ピチピチのフレッシュ感と酸味と甘旨味が調和してウマー
    低アルでもないのに飲みやすくて次々と杯が進みます(*´∀`*)

    コチラは福島に帰省した友人に買ってきて貰ったお酒
    年末年始は泉屋がまさかの臨時休業でしたが、宗太商店で購入してもらいました

    #mentime
    #きのこ蕎麦と日替りご飯(海老卵ご飯)

    2023年1月7日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「天明 中取り 弐号」

    大晦日に開栓した酒がことごとく期待外れで、笑えるほど凹んでた神さん。

    正月本番、今度はコレや!と出てきた天明。
    裏のラベルに色々事細かに解説してくれてますが、だーれもなーんも読めません(笑)。

    変に緊張しながら早速開栓。
    お!コレは!とまた二人で顔を見合わせます。
    甘ったるいヤツを予想してたんだけど、
    スッキリとした甘さではなくどちらかというとバナナ的コッテリ感。
    しかし酸がしっかりあるため飲み飽きないヤツ。
    一言で言うと「すっぱバナナ」?

    あ、今回の酒の中では一番好みかも。

    ところがいきなり神さん、
    「福丸くん。あかん、もうシャンパンから赤ワインの流れに突入してええ?」

    まあ断る理由は1ミリもないですけど…。
    その前にもう1本なんか日本酒お願いいたします。

    続く。のか?

    2023年1月4日

  • nabemasa

    nabemasa

    4.5

    みどりの天明

    2023年1月2日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.0

    2022年11月のお酒。
    するっと
    こうつさ酒店

    2023年1月1日

  • A.J

    A.J

    4.5

    天明 中取 三号 亀の尾

    美味い。自宅(実家)飲みでは初の天明。
    飲み口軽く、旨味がしっかり、程良い酸味。
    亀の尾、好きな酒米の一つです。やっぱり美味い。
    今年は訳あって親族が全員集まれない年末、来年は皆で集まれます様に。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月30日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    曙酒造 スノードロップ snowdrop レギュラー

    2022年12月28日