福島 / 曙酒造
4.05
レビュー数: 985
天明 純米吟醸 秋あがり50 二回火入 福島のお酒です。 美山錦と夢の香 それぞれで仕込んだ醪をブレンドしてあるんですって 香りはほのかにバナナ わりと辛口、澄んだ感じ 静かに味わってみると 酸味、旨味を感じた後 甘味がなんとなく広がり 喉の方に向かってまた 旨味、酸味、苦味、甘味が複雑に広がる スッキリしてるけど味わいのある美味しいお酒です。 大根メインのおでんによく合いました!
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦 夢の香
酒の種類 原酒
2022年10月23日
天明 山廃 特別純米 焰 冷、燗共に旨し、天明一番かも
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年10月16日
天明 純米吟醸 黒 熱酒急冷 火入 お米は山田錦を使っています。 お米の綺麗な甘さを感じましたね。 さすが会津酒、レベルが高いですねー🤣
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年10月7日
晩酌前に少々 天明 山廃酛 特別純米 二回火入 焔 お米は亀の尾を使っています。 ふんわりとお米の旨味が広がる優しいお酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
天明 MITSUGO 【黄】貴醸酒 生 alc15% 720ml/2,030円 まったりとした甘さとほんのりとした酸味
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年10月4日
天明の曙酒造さんと七蔵酒店のコラボ 蝦夷の曙 メモし忘れて…。美味しかったのは間違いない。
さらさら天明 生酒 思ったよりさらさらって印象ではなく、いい意味で甘旨酸な夏酒な感想です。 ちょっと寒菊晴日を思い出す感じがするのですが、こちらの方が夏っぽいですね。 ぜんぜんありありです👍🏻
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月30日
東北の秋酒🍁飲み比べ🍶銀座君嶋屋🍶
天明 亀の尾 本生 re preparation いわゆる貴醸酒。でもこれが美味い!香りはそこそこだけど、口に含んだときに甘みがブワーッと広がる。でも重くは感じない。下手な甘口ワインなんかより美味しい。
天明 純米吟醸 秋上がり50 本生 生酒のほんのり優しい甘味、スッキリとした酸味で食事に合います。熟成のせいか、豊かな旨味と、少しビターな後味の余韻がいい感じで、これは美味しいですねー。甘酸旨苦のバランスが秀逸のような。いいお酒に出会えました。
2022年9月27日