福島 / 奥の松酒造
3.55
レビュー数: 237
フルーティで甘い風味。美味しい。強いて言えば、欲を言えば、甘みも旨味も中途半端な感じ、もう少し強くして!って気持ちがでてくる。だけど美味いです。
2019年9月8日
めちゃくちゃ美味い! 上品な酒ですね
2019年9月1日
奥の松 あだたら吟醸 精米歩合60% アルコール15° キンキンに冷して飲んでみました すっきりした香りと、やや辛口で切れのあるお酒 色々な料理に合うと思う IWC2018の「SAKE部門」最優秀の、「チャンピオン・サケ」に選ばれた日本酒 つまり世界一のお酒なんです、それが四号瓶で¥1,080で買えるなんてコスパ良すぎ
特定名称 吟醸
2019年8月31日
純米吟醸原酒 奥の松さんはお酒の種類がたくさんあるので 以前、飲んだのかどうか… さて、このお酒ですが香りは余り感じません どっしり原酒ではなくてするする系 辛口の原酒なので、甘くて濃厚などっしり系とは 対極にあるテイストかな? 結構辛口するする爽快系なので、宗玄さんとかのトロ甘濃厚系とは正反対です しっかり冷やして飲みたいですね 原酒スキーも納得の1品です
特定名称 純米吟醸
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年8月25日
美味い
2019年7月27日
アル添のお酒は初めてでしたがおいしかったです。醸造アルコールの甘み旨味も想像してたよりも好みでした。
2019年7月26日
2019年7月19日
にごりだけど意外とさっぱり 香りもフルーティー。 美味しいです。 疲れているときは甘めのお酒が飲みたくなります。
特定名称 特別純米
テイスト 甘辛:甘い+1
2019年7月2日
奥の松 エイト 最近はこういうお酒の開発がスゴイ! 本当に純米ですか?これ日本酒ですか? という甘いワインのようなお酒。 女子会では、大ウケです。いくらでも飲めます。
2019年6月29日
エイト 結構甘い!衝撃です。後味も旨い アルコール度数は低めだけど、酔うなぁ。 甘めが苦手じゃなければオススメ
2019年6月22日