会津娘のクチコミ・評価

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.3

    会津娘初めて飲んだけど美味いな
    旨みと甘みと苦味が同期に来て
    芳醇さを感じます。
    違うのも飲んでみよっと
    田んぼによって違うんでしょ?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月1日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.5

    久しぶりに投稿。
    いただきもののお酒 花さくら
    うすにごりで名前の通りさくらの香りを感じるフルーティーなお酒。

    桜が開花するこの時期に飲むのが最高なお酒。
    春を感じさせる優しい香り。
    花見をしながら開栓したらうまさ2倍に膨れ上がるのでは。
    これは美味い!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年3月31日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.8

    久々に会津娘。
    やはり生酛は苦手やなあ。
    かどや酒店頒布会で購入。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月30日

  • 放置竹林

    放置竹林

    4.0

    会津若松の知り合いから頂いた。芳醇純米酒上汲みというだけあって、香りが素敵❣️ちょっと甘い感じかな、でも、キリッとアルコールを感じる17度。マグロよりも寒ブリとか脂ののった白身が合う!

    2025年3月14日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    先ずは 澄み酒から… 旨味含有半端なくしびれる⚡
    次は 霞みのおりを 混ぜまぜしたら…
    優しくクリーミーな甘さ加わる✨
    こんなに優しくされたのは… 初めてかもしれない!
    明日明後日は… もっと凄い予感!
    酒友さんと酒交換より

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月25日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    甘みを感じる飲み口とほのかにメロン系の香りが爽やかな印象です。おりがらみで微発泡のピチピチ感も楽しめます!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月24日

  • まさ

    まさ

    4.5

    会津娘 純米酒 新酒。

    昨夜、南相馬の旅館にて日本酒呑み比べセットを注文したうちのひとつ。
    備忘録(その②)として・・・

    グラスにたっぷり注がれているので香りは?ですねぇ。
    口に含むと、「メロン!!」
    口あたりは、フルーティでほんのり甘酸っぱくて美味しいです♥
    甘酸バランスいいですねぇ。
    味筋としてはやや辛口でしょうか(日本酒度+3)。

    プチプチはないですが、新酒らしくフルーティでキレも良く好みの味です♥♥
    お刺身と合わせて美味しく頂きました。

    このお酒はもっと味わいたかったな。
    本日、福島市に移動するので酒屋で探してみよう!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶純米生酒飲み比べセット🍶

    2025年2月22日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.5

    会津娘 芳醇純米 上汲み 火入らず生

    こちらも福島酒の頒布会12月のお酒
    2年前に別の酒屋さんの頒布会で芳醇純米を飲みましたがとても美味しかった。
    アルコール度数もいつもより高く、芳醇とあるとおり飲み口はけっこうブワッと香りと旨みが感じられるお酒で、米の甘さと少しフルーティさもありつつ最後はキレよく締める。

    純米吟醸の「穣」シリーズのバランスや綺麗さとは違って比較的パワフルな感じが特徴かなぁ🐽

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月17日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.3

    純米吟醸 うすにごり

    雪がすみの郷

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月13日