和田龍登水のクチコミ・評価

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    2016 たしゅらん(ミシュランのtaka versionですw)が割と好評だったので、3,000円以上も晒しときます。以前うpした3,000円以下と共にあくまで僕の主観ですw

    【 2016 たしゅらん 1.8リットル 3,000円以上 】

    1位 和田龍登水
    2位 明鏡止水
    3位 信州亀齢
    4位 御湖鶴

    和田龍登水!初飲みでまさかの1位
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
    今月初めて出会いましたが衝撃のおいしさでした。買う方法を探してるところです。

    2位の明鏡止水、激しくおいしかった。山田錦の磨き50%で3,240円という価格帯!完成度高杉w

    3位の信州亀齢も本当においしくて、明鏡止水と激しく迷いました。お米の種類は人それぞれですので、磨きと価格のバランスで決めました。(明鏡止水は50%、信州亀齢は65%、価格は一緒)

    4位は御湖鶴。この価格帯ではありえないおいしさ。税込3,024円‼︎ (・∀・) 3,000円以下のカテに入れてたら間違いなく1位にランキングしてたと思います。ただ簡単に買えないんですorz

    3,000円以下では一つも選ばなかった長野のお酒がTOP4でした。去年は写楽をはじめとし、やたらと福島のお酒の出来が良く感じましたが、今年はそれがたまたま長野だったということでしょうか。あくまで主観ですので、参考程度にお願いしまつ。

    ...というわけで【クレカで人生を語るスレ】に大晦日恒例の猫の降臨を待ちわび、来年の皆さんのオサケと人生がより良くあることを祈念しつつ、紅白のまさかの赤組勝利にびっくりしながら2016/12/31 池袋近くの自宅よりpost。

    2016年12月31日

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    忘年会ダブルヘッダー! 2軒目で初めて見たお酒。すごく美味しかったけど他にどこで飲めるんだろう?

    【追記】
    このお酒、僕が初reviewですた(・∀・)

    2016年12月21日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    2024年7月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    2022年11月12日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    2021年10月1日

  • acdc

    acdc

    4.0

    2020年6月13日

  • acdc

    acdc

    4.0

    2020年3月19日

  • kashiwa

    kashiwa

    3.5

    2019年6月23日