くどき上手のクチコミ・評価

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「くどき上手 Jr.のヒ蜜 The nectar 花の蜜」

    何やら名前からヤラシイ感じ笑
    第一印象はやはり「甘い」と感じますが、後味はくどくなく、むしろスッキリ消えていきました。
    甘味は、白桃やそれこそ蜜のような濃厚な甘さで、これが消えていく感じはなんとも新感覚。
    出逢いは甘く、去るときは爽やかに。これがくどき上手のモテ男かと笑

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月15日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    くどき上手 Jr.のヒ蜜
    毎年気になってたけど
    タイミングが合わずに
    買えなかったこちらを
    かなり甘口なのかな〜と
    予想してましたが
    思っていたよりも
    かなりスッキリよりの飲み口
    裏ラベルに書いてるとおり
    甘過ぎてもダメという
    表現通りですね
    普段飲みに最適な一本

    ハム競馬のお時間です
    今週はG1が二つもありますね
    中山(土) 11R 中山GJ
    馬連Box 3 5 7 8
    中山(日) 11R 皐月賞
    馬連Box 1 7 8 16
    絶対王者オジュウチョウサンの
    後釜に座る王者は誰になるのか
    楽しみですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月14日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    3.5

    かなりコスパが良い。私には少し甘すぎた。でもおいしくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年4月14日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    くどき上手 大吟醸 澱がらみ

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月14日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    3.0

    香り高い辛口。
    ドライな感じとアル感から本当に辛く感じる。
    余韻は辛さと苦味。クラシックな美味しい純米吟醸って感じです。

    2023年4月11日

  • yuki

    yuki

    4.5

    くどき上手 出品大吟醸 播州山田錦35% 澱がらみ 生詰

    2023年4月9日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    出羽の里 29 クリアジューシーで奥深い味わい
    くどきはどれも素晴らしい!
    いまでや銀座

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月8日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.0

    くどき上手 jr.のジューシー辛口 純米大吟醸
    香りはグレープフルーツ感満載で+αで旨み系の何かを感じる。
    呑んでみてもグレープフルーツのような苦味が強く、後切れも強め。
    好みが分かれそうだが、自分の中ではストライクではないかな。
    3.2点

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • yuki

    yuki

    4.5

    くどき上手 出羽燦々33% 純米大吟醸生酒

    2023年4月7日

  • あお

    あお

    3.5

    パインのようなフルーティーな香りとトロッとしてしつこくない甘さがとても美味しい!比較的飲みやすいです☺️
    料理のお供というよりは、まったりちびちび飲む時にいいかも?

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年4月6日