くどき上手のクチコミ・評価

  • ながよし

    ながよし

    5.0

    44磨きとは⁈、全くわからんです。がしかし、このラベルに、夏酒、ほんと美味しかです。

    2023年6月13日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    くどき上手Jr Jrのヒ蜜 the nectar
     純米大吟醸 出羽燦々

    とろけます!!この甘トロ、期待通りの蜜のような甘味。でも後味にピリ感もあってちょい苦?ビター?さもある不思議なお酒。くどきさん好きです

    2023年6月10日

  • 本の虫

    本の虫

    4.0

    これまでくどき上手を飲んだことは何度もあったけれど、純米大吟醸は初めて。上品な甘さで飲みやすく、料理も邪魔しない美味しさ。

    2023年6月6日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.5

    今年はあんまり…

    2023年6月5日

  • career

    career

    4.0

    キレが良く甘味もあるが重すぎず、お寿司ととても良いマリアージュ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月3日

  • yuki

    yuki

    4.5

    くどき上手Jr. 愛山33% 純米大吟醸

    飲み口もしっかりしていて、後味もフルーティーにすっきり

    2023年6月1日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 酒未来

    2023年6月1日

  • コッス

    コッス

    4.0

    フルーティで食事の邪魔をしない
    トロピカルな感じではなく、上品な甘さと香り。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月24日

  • noritama

    noritama

    5.0

    くどき上手 Jr.のヒ蜜
    The nectar 花の蜜
    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年5月23日

  • ハム

    ハム

    5.0

    「くどき上手Jr.」シリーズは、「亀の井酒造」の専務が酒造りに対する熱き想いを持って醸すもうひとつの「くどき上手」です。Jr(ジュニア)の赤、黒、白に続くこの黄色は特に甘味をテーマとして造った純米大吟醸です。

    自らが造りたい、日本酒で表現したい「上品な甘さ」を追及すべく、酒米の選抜にこだわり抜き、通常の3段仕込みに更にお米を加える4段仕込みで醸し上げました。

    香りはくどき上手らしいゴージャス感のある華やかな香り、そして何と言っても口に含んだ瞬間、いっぱいに広がる上質感のある甘みがとても印象的。その旨味(甘味)は決してべたつくことなくクリアでフレッシュ感に溢れたとても心地の良いものです。

    世の中で美味しいと感じるものの多くはすべからく甘い。甘美なる日本酒のウマさを存分にお楽しみ下さい。

    生産地 山形県
    製造元 亀の井酒造
    熱処理等の状態 生詰(一回火入れ)
    原材料 米、米麹
    アルコール度 16.3度前後
    原料米 出羽燦々(地元羽黒町産)
    精米歩合 44%
    使用酵母 1801、M310
    日本酒度 -15前後
    酸度 1.3
    保管方法 冷蔵
    販売・取扱い状況等 流通数量限定品

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2023年5月22日