山形 / 亀の井酒造
4.23
レビュー数: 1985
スッキリ呑みやすい。香りも豊か。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月29日
とても甘くて呑みやすい
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
くどき上手 純米吟醸 以前より気になっていました銘柄、ついに購入。 いやぁ~旨いです! フルーティーな香りもさることながら、圧倒的に旨みが感じられます。甘さもありますがそんなに飲み飽きするような感じではないです。 まだ飲み終わらないうちから口説かれて盃がすすみます(笑) 美味しかったです。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年4月28日
くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々 33% 頂きました。 3にこだわった限定品で33%で3300円でした。コスパが驚くほど高いですね。味も文句無しに旨し。香り、含んだ口当たりから良かったです。ご馳走さまでした。
原料米 出羽燦々
香りが高い。特別に辛口とは感じない。これからの変化が楽しみ。ラベルが雰囲気あって好き。
初めての銘柄。期待どおりの銘酒でした。飲みやすく日本酒らしさもある。旨い。
2019年4月11日
くどき上手 亀仙人 純米大吟醸 行きつけの居酒屋でいただきました! めちゃくちゃ華やかな吟醸香、期待が高まります。 口に含むとフルーティーな旨味と甘みがブワッと広がり、少しの酸味とともにスッキリとキレていきます。 思わず、うまーい!と叫んでしまいました。 大人気なのも頷けます、リピートしたいけど次行ってもまだあるかなぁ…
2019年4月8日
念願の亀仙人。 冷蔵庫の空きがなく中々買えなかった。 ん〜美味しい! ただ、甘すぎる(笑)
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
上品な甘みととろみ。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年4月6日
くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜 なんでも仕込みに手間を掛けて甘さを引き出したお酒との解説が裏ラベルに記載されてます。口開けを頂きました! 口に含むと優しい甘さがフワリと広がり、最後は甘味にほんのりとした苦味と渋味が混じりあった後口。蜂蜜というより黒糖みたい(^^) 確かにコンセプト通り(^^)ちょっと甘すぎるのと、お酒は甘味以外の味が複雑に絡み合って美味しく飲めるんだなぁと確認できました(^^)