くどき上手のクチコミ・評価

  • FX シーダブルシー

    FX シーダブルシー

    3.0

    22%の意味がわからん。

    2019年7月12日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    くどき上手 純米大吟醸 穀潰し 出羽燦々22%

    1日目、爽やかフルーティーな吟醸香。
    ピリッと辛口。
    じゅわ~っと苦味の余韻。

    2日目〜、香りの輪郭がしっかりしてきて甘いかな?と思いきやスッキリフルーティー!
    果物や言葉では言い表せない綺麗な甘みの吟醸香。
    苦味も酸味も一瞬スッと感じるけど、綺麗に逃げていなくなる。
    備忘録の為に味をメモしようとしてたらグラス1杯なんかすぐに空に……
    考えるな!感じろ!
    D'ont think.Feel!
    って言われた気がしたw

    4日目〜綺麗な爽やか吟醸香は相変わらず。
    苦味が落ち着いてスッキリ酸味でキレる。

    花冷え時のみ苦味が立ってくる。
    涼冷えで甘みが立って少しコクも出て味わい深く飲みやすくなる。

    注ぎたてに飲むと、いくらでも飲める掴みどころのない綺麗な味わい。
    一升瓶を瞬殺できるぐらいの飲みやすさ。
    穀潰し……納得です。
    本当に穀潰されかねないので、なるべく常温に近づけてからゆっくり飲みましょう!w

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    2019年7月11日

  • Back6

    Back6

    4.0

    4.5よりの4 香りはりんごっぽくて華やかー!含むと蜜っぽい甘みがたっぷり。やや梨っぽい香りもあって最後に苦みを感じる。もう少し酸味があるとかなり好み。ラインナップ豊富なくどき上手。今回はJr レッドを選びましたが、とことんなめらかでまったりしておいしいです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年7月6日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    くどき上手 斗瓶囲 大吟醸 鑑評会出品酒
    山田錦100% 精米35% M310酵母 アルコール17度以上18度未満

    一目惚れして高かったけど買っちゃいました!
    香りは林檎や白桃が香り立ちます!
    味わいは含んだ瞬間は水の様にスムーズに柔らかな甘味が口一杯広がります。
    その後、僅かな酸味渋味を伴い余韻は甘旨味の持続です。
    ジャケットの後ろ姿が切なげでいいですね。
    今日は半分で明日に変化を楽しみます。
    なんだか後ろ髪を引かれる思いですね!
    引かれる程の毛はありませんけど。
    旨いです!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月5日

  • さくら

    さくら

    4.0

    くどき上手 3,9
    この日1番の甘さだけど爽やかさがないだけでベタベタではない

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年6月30日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    スーパーくどき上手 改良信交

    2019年6月29日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    くどき上手 Jrのヒ蜜 純米大吟醸 いわゆる旨甘系ですね。この手のタイプは飲み過ぎてしまう。今日が土曜日でよかった。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月29日

  • utsurofu

    utsurofu

    4.5

    純米大吟醸 スーパーくどき上手 生詰
    羽前 改良信交 100% 30% 17-18度
    M310 +10 1.2

    なんだこれ。雑味無く、でもそこそこしっかりとした味わいで、スーッと旨味 甘味が伸びる伸びる、余韻かなと思うとキレる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月26日

  • よす

    よす

    4.0

    くどき上手には良い印象しかないのですが、
    これはもはや日本酒では考えられないほど、
    ゴクゴクいけちゃう危ないヤツです。
    発泡させてる時点である程度予想はしてたんですが、
    もう、旨味がどうのとか甘さがどうのとか考える間も無く、
    飲みやすくてすぐに空いちゃいました。
    甘めで、軽くてスッキリしています。
    これで1100円なのでお店で見かけたらつい買っちゃいますよね。。。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月26日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    くどき上手 短稈渡船44
    いつ飲もうか迷ってた一品を遂に開栓
    スイスイ飲める系のヤバイやつ
    あっさりしてるけど米の旨味も感じさせてくれる。

    2019年6月25日