くどき上手のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.0

    くどき上手 純米吟醸 これも東洋美人の純米吟醸と同じパターン、さらにその上を行った。初日は、まあ好みの系統だけど、まあこんなもんかな、という感じ。青リンゴなどの吟醸香はあれど、あまり甘味、こってりさはない感じ。ところが今日になると...驚いた、正直。ストライクゾーンど真ん中。これはかなり美味い!特に掟破りの燗酒にすると、一気に香り、こってりさアップ。シャルドネなどの白ワインのオイリーなのとは違う、なんていうんだろう、むしろ赤のコク?なのかな。これは楽しい!

    2019年2月24日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純吟 。芳醇な甘味と濃いフルーツ風味が前に出るアタック。苦味は弱く旨みもあるが甘過ぎず軽く感じるので飽きること無くグイグイいける。単独呑みに良い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月23日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    5.0

    くどき上手 純米大吟醸 播州山田錦
    さすが出品酒
    優しい甘さと綺麗な味わい
    一口含んだら旨味が口に広がる
    マジで美味い

    2019年2月23日

  • せと

    せと

    4.5

    純米大吟醸 くどき上手Jr.のchocolat

    昨年の秋頃に購入したやつ。チョコレートの味すると思って、いや前に店で飲んだときはチョコレートの味がした気がしたのに、今回は全然感じず…すぐ飲めばよかった…。ちょっと後悔。私の味覚がおかしいのか…

    2019年2月19日

  • せと

    せと

    5.0

    くどき上手 純米吟醸

    好きな銘柄の一つ、くどき上手。いつも安定してうまいです。飲みやすいけど、日本酒らしさもあります。何も言うことありません。これが一番うまいかもしれない。

    2019年2月19日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    だいぶ冷蔵庫に寝かせてやっと開けました
    ただただ美味いの一言
    味変を楽しみつつじっくり飲んでいきたい

    2019年2月18日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    くどき上手 Jr. 初搾り

    2019年2月10日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    くどき上手 純米吟醸 生

    パッケージのせいか、なんとなく手に取らなかったお酒。味は旨味がありながらもスッキリしてる(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年2月8日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて

    しぼりたてならではのフレッシュさ。
    アルコール度数高めだが、それを感じさせない。
    苦みを少し感じるが、基本的に甘さ強め。

    これは甘めに造っているそうなので、他のもトライしてみたいです。
    720で1450円と税。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生酒

    2019年2月6日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    濃厚な旨味。程よい甘みの後、キリッと爽快に切れていく。
    数日経つとアル感が落ち着いて更に美味しくなりました。
    また飲みたいです。

    2019年2月3日