くどき上手のクチコミ・評価

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    くどき上手 Jr. 小川酵母

    久々の家飲み
    程よい甘さからの吟醸香が最高で旨い!

    2019年8月27日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    くどき上手 Jr.Ogawa YEAST
    純米大吟醸 山田錦 小川酵母

    2019年8月24日

  • niji-

    niji-

    4.0

    くどき上手 純米大吟醸 たかね錦
    原料米 たかね錦 精米歩合44% アルコール分16.1~16.4度 日本酒度-3 酸度1.4  酵母 小川酵母 M310

    たかね錦初めてですね!
    マスカット~白桃のフルーティーな香り。アルコール感ありで、何となくワインっぽ香り(ワインわかんないけど…)
    やや軽やかなアタックから滑らかな口当たり。甘酸っぱく、ジューシーな入りから、酸味が引き締めながら旨味が広がる!
    とっても上品で綺麗な余韻でふわっとスーっと切れる!独特な余韻ときれ!こんなの初めてだなあ。
    2日目 アルコール感すっかりなくなり、メロン~パイナップルないつものくどきの香り!
    余韻はまだ独特ですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月23日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    くどき上手Jr 山田錦 純米大吟醸

    1日目、雪冷えだとフワッとパイナップルの香り。
    花冷えからトロッと花の蜜の様なカラメルの様な、奥に苦味の感じる大人な甘さ。
    濃密な甘さをしっかりと感じるけどフワ〜とキレる。
    飲み込んだ後に酸味と苦味が鼻から抜け、レモンピールやライムの様な香り。

    3日目〜甘みと苦味が全面に。
    キレはじんわり苦味。
    めちゃめちゃ好きなタイプ。

    村祐の様なクセのあるコクのある甘苦さ。
    幻舞の様な心地よい酸味と苦味のあわさったライムの様な余韻。
    日本酒度も-8という事もあり、今までのくどき上手の感覚で飲むと甘みが目立つかも。
    スッキリしっかり甘旨!
    これは大好きです!!

    2019年8月22日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    Jrの小川酵母です。
    香りは控えめながら、アタックはフルーティで華やか。とても上品です。
    繊細なお酒かと思いきや、後から旨味がジュワッと広がり、程よい酸味と、コクを感じる苦味が締めてくれます。美味しいです。

    2019年8月22日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.0

    くどき上手 Jr.の白 White 純米大吟醸 生詰 (¥3780+税)
    山田穂 精米歩合44%、日本酒度-3、酸度1.4、アルコール16.8度

    いつものスーパーで1本発見!(゜∇゜)当然ゲット!ちなみに定価は税込3780円みたいなんですが、そこに更にプラス税する面白いこちらのお店 笑。でも良心価格!
    名前とラベル・瓶の表現も素晴らしいですね。アクセントのピンクが好きっす!

    香り:開栓から酸っぱく爽やか~なりんご。奥からはまさにりんごの蜜の甘い香り~。控えめな華やかさと甘さがとってもちょうどよい!

    味わい:酸味ないまろやか~な甘さで入ってくる。少ししてから酸味が出てきて合わさってくる!この時間差が面白い。次に苦みがかすかに合わさって、スッキリ果汁の完成!甘酸っぱさは非常に穏やかで一体化していて、いい意味で水のようにさらっとした果汁が口いっぱいに広がる。ドライとはまた違う。
    喉を通れば、甘い香りがふわっと立ち、それ以外はさら~っと消えてきいます!!余韻は舌にかすかな甘さが残るだけ。もちろんストレスゼロで心地よすぎる━━!!!17度近いアルコールみたいですが、感覚的には14~15度で、辛さは感じません、なので、これはヤバいやつだと思いつつも杯が止まりませーん 笑。
    「白」の名の通り、とっても澄んだ綺麗なお味でございます!!!
    基本いつも食事と一緒に飲んでますが、ピリ辛な料理でも合います!ちなみに本日は、鷹の爪をきかせた夏野菜のピリ辛トマト煮ですが、違和感なくスイスイ進みます。

    二日目。香り、味わい共にパイナップルでとっても華やか!一回火入れならではの、べたべたしないスッキリな甘さとキレの良さで、杯が進んでしまいます~(´∇`)

    一日空いて四日目。ドライでさらっさら!控えめスッキリりんご香!クリアなおいしい水を感じるソフトなりんご果汁!後味は辛さないんだけど、アルコール感プラスかすかな苦みのみでキレっキレ!そりゃ~止まらないっすよ 笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月22日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 精米30%

    今日は飲みにいってお腹いっぱいなのでアテ無しです(^_^;)すいません!
    寝酒に開けたこちらはスーパーくどき上手改良信交!近所の大手酒屋さんで定価+千円で販売してまして、本来定価以外は買わないんですが、誘惑に負けて買ってしまいました。。。叱ってください。。。でも、手に入りにくい事、売ってる酒屋さんが遠方なのを考えたらこんなもんかと思ってしまって。。。
    でも、めっちゃ美味いっす!一気に立ち上る洋梨様の吟醸香とほのかに酸味と強めの甘味。苦味、渋みをあまり感じさせずに強めのアルコール感でバチッとキレる感じ。めっちゃ好みです!同じ蔵の酒未来純米吟醸も美味しかったけど、これはそれ以上!甘旨で円やか!
    おそらく、保存状態が良ければもっと美味しかったはずなんです(笑)
    この酒は、これ単品で完結しています。変にアテを組み合わせるより、この酒本来の味のみを味わった方が幸せになれると思います。もし合わせるとしたら、煮付け、煮物等が合うと、思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月19日

  • ゆーろ

    ゆーろ

    3.5

    純米大吟醸らしい芳醇な美味しいお酒
    含み香に少し特徴ありかな?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月18日

  • niji-

    niji-

    5.0

    くどき上手Jr 小川酵母
    山田錦 精米歩合40% 日本酒度-8 酸度1.5 アルコール分16,2度 小川酵母

    穏やかなメロンの香り。、、、からじゎじゎたってくる!
    含むと、とっても滑らかで綺麗な口当たり!!
    含む香、華やかで、トロ~り、ふくよかな甘味が広がり酸味がしっかり支えて、ほ~んのり、わずかな苦味で絶妙なバランス!
    雑味なくスッキリだけど、それで終わらず、口中に旨みが広がってほんとに旨い!!
    ほんのり穏やかな甘酸っぱい余韻できれていく!
    、、旨みだけがじゎ~…やばい……

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月17日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    純米大吟醸 スーパーくどき上手
    今年も購入しちゃいました
    スイスイいくらでも飲めるやつ

    2019年8月17日