民話「鶴の恩返し」と、稲穂や鶴の立ち姿がお辞儀をしているように見えることにちなんで、感謝を伝える酒であるよう願いを込めて、米鶴酒造の9代目当主によって誕生した銘酒「米鶴(よねつる)」。米鶴酒造の歴史は、初代 梅津伊兵衛氏が1697年に山形県高畠町で酒造りをしたのがはじまりだ。320年以上続く老舗蔵で、現在は12代目当主を中心にさわやかさと香り、味、キレのバランスがとれた酒造りをめざす。地元農家と協力し良質な酒米の栽培にも力を入れており、「和醸良酒」をモットーに醸した酒造りで、これまでに全国新酒鑑評会で受賞した金賞の数は30以上にのぼる。「米鶴 純米大吟醸 亀粋」は、幻の酒米「亀の尾」から開発したオリジナル酒米「亀粋」をつかって醸した純米大吟醸酒。芳醇な香りと旨みが特徴で、お祝いごとなど贈りものにもおすすめの1本だ。
米鶴のクチコミ・評価
米鶴が購入できる通販
米鶴 純米大吟醸 雪女神 磨き35 720ml(4合) 1本 米鶴酒造 よねつるしゅぞう ヨネツル 超辛口 日本酒 さけ サケ 高畠町 山形産 生産者直送 お取り寄せ ギフト プレゼント 贈り物 代金引換決済不可 送料無料 お歳暮
720ml
純米
¥
6,500
楽天市場で購入する
米鶴の銘柄一覧
米鶴の酒蔵情報
| 名称 | 米鶴酒造 |
|---|---|
| 酒蔵 イラスト |
(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 米鶴 うきたむ 巨匠 盗み吟醸 亀粋 まほろば マルマス米鶴 かっぱ 鶴翔 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 山形県東置賜郡高畠町二井宿1076 |
| 地図 |
|


