1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 382ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • kudken

    kudken

    4.5

    田酒 特別純米

    某イベントにて、
    真っ先にこれと而今にいってしまう、、
    初心者です、、。

    田酒初めてで、
    ブレーンからは
    あんたアンマリ好きくないかもよー。
    言われていたのですが、
    どっこい、香り、甘み、
    とっても良し。

    外飲みの気分と相まって、最高でした。

    これ、田酒のスタンダード系なんですよね。
    すごい。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月12日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    3.5

    田酒 純米吟醸 百四拾 (1,998円)

    桜は散り、季節外れの『桜ラベル』。コップに注ぎ、温度変化と共に、このお酒本来のお米の甘さと旨味が増す感じ。それを追いかけてるようにTHE 日本酒の力強さ、そしてキレ。
    料理を邪魔せず、料理と共に楽しめる食中酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月10日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    ラベルが綺麗です

    2018年4月6日

  • Kohshi

    Kohshi

    4.5

    「田酒 純米吟醸 百四拾」

    本日は「田酒」です!
    4合瓶1980円で購入致しましたm(__)m

    酸味のある上立ち香とともに、
    穏やかにすっと入ってくる飲み心地です!
    果実感のある甘味酸味ですが、
    後半には日本酒らしい
    米の旨味を感じることが出来ました。

    派手すぎない甘さに自然な米の旨味が
    マッチし、スッキリした飲み口でした(^^)
    ただ、苦味や渋さは感じませんでしたが、
    少しアルコール感が鼻に付きました!

    田酒と言えば特別純米だと思うのですが、
    そちらはなかなか見つける事が
    出来ません(^_^;)
    特に、4合瓶は目にしたことが無いので
    製造されていないのでしょうか、、、

    ・原料米:華想い(青森県産・山田錦×華吹雪)

    ・精米歩合:50%

    ・アルコール度:16%

    ・日本酒度:-1

    ・酸度:1.66

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い(山田錦×華吹雪)

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月3日

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    田酒 百四拾 純米吟醸
    スッとした甘い香り。
    含み。先ず米の旨味が広がります。圧倒的正統派。落ち着く美味さ。食中酒としても最高!。 サッパリ感も相まってスイスイ行けます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月2日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    記録用です。

    手に入った初の田酒。
    後味に苦味が残るけど、そんなに嫌じゃなく。
    スイスイ飲めちゃうけど、もったいないから
    ちびちびと。

    2018年4月1日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【西田酒造店】

    田酒 特別純米酒

    720ml

    ラベルは非常にシンプル、凝ったデザインが多いので逆に新鮮です。

    食中酒としていつもお世話になります。
    どっしりしていて米の旨みとほんのり甘くスッとしたキレはきちんとした酒造りからなるものでしょうか。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月1日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    3.5

    田酒 特別純米
    バランスよく、スッキリめでキレイな感じ。
    ただ、旨み的なのがあまり・・・

    特定名称 特別純米

    2018年4月1日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    田酒の左が特別純米、右が純米吟醸
    特別純米は2回火入れでしっかりした米の味と旨み
    純米吟醸は春酒の1回火入れでフレッシュな味わい。ラベルが花見ラベルっていうんがええですね。
    特別純米は今年分からは1回火入れに変わったそうですがこれは年末に買ったので2回火入れバージョン。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月31日

  • らら

    らら

    2.0

    29BYから特別純米は一回火入れに仕様が変更になりました。
    ただ、青森県の一部の酒販店さんでは、実験的に前々から行われていました。(前まで全国で買える特別純米は二回火入れでした)私は青森に住んでますので、一回火入れの特別純米しか飲んだことがないので、二回火入れと比較は出来ませんのでその程よろしくです( ̄^ ̄)

    田酒について心配なのは、スポット商品が美味しいのだが、通年のレギュラー品が年々レベルが落ちているように感じる。田酒特有の米の旨みを飲んでいる感じが全くない。膨らみもなければ、嫌な苦味とアルコール感があり、熟成感がゼロです。
    正直東京の居酒屋などで高いお金を払って飲む必要はないかなーと思い、辛口の評価です。これからの品質向上を願います。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月30日