青森 / 西田酒造店
4.27
レビュー数: 4557
冷やでいただく。 微発泡で旨味広がる。 熱燗でいただく。 ほのかな香りと共に旨味が広がる。 旨味の広がりとコクが田酒クオリティ。 時代共に語りたい日本酒の一つ。
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月29日
田酒 純米吟醸 山廃 1年前に呑んで好印象だったお酒 今年はどう感じるか… 呑み口は優しいちりちり感 すっきりと優しい甘さ ほのかに感じる青リンゴのようなフルーティ感 軽めのボディで酸味もほどよく、 柔らかな苦味とともに すっとキレていく すっきり軽めで美味いなぁ これまで呑んだ田酒のなかで 最も好みです
特定名称 純米吟醸
2018年9月28日
田酒 純米吟醸 古城の錦 冷や酒(常温)で 香りは感じない。 口に含むとスッキリした印象で、軽快でほどほどの甘さと味わい 比較的スッキリした味わいで飲みやすく、スイスイと飲めて行けるお酒。 後味の苦味とキレがより一層飲みやすさを感じさせてくれます。 酒米が希少なため、お値段やや高めなのが残念 助次郎酒店にて、四合瓶税込価格1,922円で購入
原料米 古城錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
しんぷるにうまい!
2018年9月22日
田酒 純米吟醸 白 生 白麹ということで、新政の亜麻猫をイメージして一口。 ん?この絶妙な酸味と、後からくるお米の甘旨味がたまりません!これは旨い! しかし、これはチャレンジングなイメージがあるのか、やはり最初は特別純米酒から飲めばよかったかな?と、後悔してます。でも、、、ま、旨いからいいっか!笑
原料米 華吹雪
酒の種類 生酒
2018年9月21日
純米吟醸 秋田酒こまち 某酒屋のPB商品で珍しいらしく、 飲み屋で勧められて飲む。 やや甘く、イメージと違った
2018年9月20日
田酒 純米吟醸 古城の錦
2018年9月16日
田酒 純米吟醸 白 2018.6.27 去年飲んだ時は感動ものの旨さでしたが、今年は去年と比べるとまぁまぁと言った感想。思い出補正があるのかもしれませんが…。
2018年9月15日
田酒といえば、この『特別純米』私の中の、ベストof 田酒です。 含み香は穏やかなバニラ系がほんのり。喉を通る頃には柔らかな旨味。そして、何よりも酒米の優しさがダイレクトに口の中に広がって、ラストはスパッとキレて引いていく。 やはり『田酒』純米酒のお手本のような、普通に旨い、最高の一本です。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
田酒 特別純米酒 久々の田酒のスタンダード 辛渋がきっちりしめてくれる 素朴な旨味が良いですね(^^)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年9月13日