1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 236ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    田酒 NEW YEAR ボトル 2021 純米吟醸 生酒
    2020.12製造

    新春初飲み、鍋だけでは終われない闘いがここにある…。ここは縁起良く干支ものでいくしかない!…ということで、田酒の干支ボトルを投入!!お前、他の方と味覚レビュー全然違うやんかー!という辛辣な意見はご容赦を笑

    さて、開栓です。温度は花冷えです。まずは青リンゴのようなフレッシュ香。子供にもクンクンさせると「リンゴっ!!」みたいです。どうやら才能アリ笑。
    含みます…サラリとした感触から柔らかな吟醸香と甘味。中盤は青リンゴ感が爽やかな吟醸香がフワリと漂い口中は新春リンゴ農園笑。余韻はパンっと青リンゴ感が弾けると同時に舌上に甘味とジュンワリ苦味が居残り勉強。とても柔らかくほんのりと居座ります。
    総じて新春に相応しいフレッシュで爽快な味わい。今年のスタートを切るに相応しい素晴らしい味わいです!!

    燗ですが、どうやらぬる燗あたりが適温かと。ぬる燗以上は苦味にエグみのオフフレバーが入ってくる感じです。なので、田酒干支ボトルの燗は45度あたりが適温ではないでしょうか!?

    さて、明日からはお嫁さんの地元、熊本に一時帰省。忘れてはいけないのが酒屋パトロール。どんなお酒に出会えることやら!?

    皆さんもよいお正月を〜(^ν^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月1日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2020年11月14日購入
    4,510円(税込)

    2021年1月1日

  • tanron

    tanron

    4.0

    あ ハッピニュ〜イヤ〜 大好〜きな〜っ! 田酒!
    っと、まあ正月らしくユーミンの名曲なんぞを口ずさみ〜の、独り合いの手っつう高度なスキルを披露しながら新年初投稿は田酒のイヤーボトル!
    何となく予想してたがネ(そりゃ予定してたっつうの!)
    先に投稿してた方々のレビューをチェックして先入観・・もとい、事前情報を収集してから臨むとする
    香りは田酒としては控え目な吟醸香、ここんところ田酒 古城乃錦だの善知鳥だの香る酒が多かったんで尚の事、アルコール感がチョイ強めかな
    弱めにマスカット
    口当たりはソフトで、そこから生酒らしい発泡感
    控え目な果実味から控え目な苦味、喉を越してヒリっとした辛味
    後味に生酒のベッタリ感は感じずキレが良い
    味わい云々より呑み易さの酒だな
    今年も田酒でスタートした酒生活、これから出会う未だ見ぬ酒達に想いを馳せて・・・ってねえ〜(笑)
    今月は、生酒特集〜っ!
    1月

    *1日置いたら酸味と苦味が強くなった気がする、上立ち香にはあまり感じないが酸味が強くなったせいか後味に林檎っぽさを感じる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月1日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    田酒 干支ラベル
    純米吟醸 華想い 生

    新年1発目はこちら
    柔らかなちりちり感、フレッシュさが口の中に広がります
    やや甘めな印象ですが、呑みやすいですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    2021年1月1日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    5.0

    田酒 NEW YEARボトル2021 純米吟醸 生原酒

    あけましておめでとうございます
    新年一発目は特別な相応しい一本を
    香りはヨーグルトのようでクリーミーなもの
    軽くピリッと
    トロッとクリーミーなブルガリアのような酸味
    リンゴのようなフルーティーでクリアな甘みもあり
    余韻ももたれることなく微かな渋みの余韻でスッキリ

    新年一発目、とても美味しいお酒でスタートができました
    2021年が良い年になりますように

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    田酒 干支ラベル2021
    新年早々に飲みました。香りはほんのりライムの様で
    味わいはラベルの牛から想像できるミルクの様な
    甘さを感じました。

    2021年1月1日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.5

    年末に発売される、干支ボトルです。
    ガス感があるので、普通に開けたら栓が飛んでいきます。
    生酒らしくスッキリ、軽やかな味わいなので、スイスイと飲めてしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年12月31日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    山田錦に代わり、酒米が華想いの純米大吟醸。
    春からのストック品で年末にようやく開栓。
    山田錦よりはテイストが軽く、辛口よりでキレがあります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月31日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.5

    とろみがあって、とてもフルーティ。
    口に含むと、華やかな香りが広がります。
    大吟醸なので、あっさりしていると思いきや、比較的重い味わいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月31日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    5.0

    田酒 純米大吟醸 四割五分
    年末年始の食事のお供。
    香り良く、パイナップル感ある、濃厚な甘み。
    強めの酸味、若干の苦味、後味すっきり。
    美味しい!好きな味。食事にも合う。

    2020年12月31日