富山 / 高澤酒造場
3.42
レビュー数: 99
寒くなりましたね。今宵は燗で。 有機曙の本醸造原酒! まずはラベルの潔さが目を惹きます😊 原酒というだけあってごっつい味わい。香り:アミノ酸、冷やでは出汁風味。でも、富山酒だけに余韻までクリア😋 さて燗酒。 温度を上げ過ぎて無味、燗冷ましの人肌燗くらいでようやく甘みが開くやはり硬派なお酒👍 アル添ながらアル感皆無。富山酒はやはり美味い!
2024年12月3日
酒屋さんで「刺身に合う」とオススメされた。どっしりとした辛口で、香りはちょっとフローラルなもち米。ちょっとした苦みと求肥のような香り。スーパーのリーズナブルな刺し身と合わせると、生臭さを消して、白米をかっ込んでいるような一体感。意外に美味。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2024 1022 ☆☆☆ 有磯曙(ありいそあけぼの) 純米酒 大漁旗 越中氷見 精米歩合65% 使用酵母 協会1401号(金沢酵母) 製造責任者 高澤 龍一 高澤酒造場 富山県 氷見市
特定名称 純米
2024年10月22日
美味しい
2024年9月15日
2024/08/29 北日本新聞カルチャーアーバン校 有磯 曙 初嵐 純米大吟醸 熟成生酒
2024年8月31日
2024/08/29 北日本新聞カルチャーアーバン校 有磯 曙 大吟醸
2024/08/29 北日本新聞カルチャーアーバン校 有磯 曙 特別純米酒 ひやおろし
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶
2024年8月19日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶黒部ダム貯蔵酒で乾杯!トークイベント『黒部峡谷鉄道🛤️の自然や電源開発の歴史、ダム貯蔵酒について語る 』🍶 出演:イナガキヤスト氏、関西電力(株)北陸支社長 須谷 浩史氏、富山の地酒ファン倶楽部事務局長 原 誠氏 世紀の大工事と言われる「黒部ダム」で熟成されたダム貯蔵酒14種
2024年7月20日
第16回全国日本酒フェア🍶
2024年7月12日