有磯曙のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    有磯曙 純米生原酒
    お米は雄山錦を使っています。
    雄山錦だとやや苦味があって、
    強いお米の旨味を感じるお酒が
    多い印象です。

    生原酒なので力強さはあるものの、
    いつもの雄山錦らしくなく、
    フレッシュで白ワインの様な味わい。
    いつのの有磯曙とはまた違ったタイプ。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年3月3日

  • たけ

    たけ

    3.5

    有磯曙 初嵐 純米吟醸 富の香
    若干、辛口だとは思いますが、
    フルーティーな香りが全面に出ていて、
    印象とは異なりましたね。

    有磯曙そのものが、しっかり系のお酒という
    印象だったんですがこれは飲み易いタイプ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月16日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    台風一過で今日は快晴!
    気温も暑くて32℃予想。
    そんなオイラはいつもの遅番。
    電車ポチッと。

    富山ブラックに合わせて富山酒。
    ギャングのお土産ですよー!
    いいですねー、このカップの柄。
    家族皆んなで食卓を囲む姿。
    いいのをいただきました。

    有磯曙 純米酒

    スペック、精米歩合が55%で違いはあれど、味わいは2021/07/29の大漁旗と同じかと思います。
    なのでコピペを…

    JOUから
    瓶鼻は若干箪笥。
    着物着てる熟女。
    酒色は琥珀。
    含みやっぱ来たー熟女!
    熟成酒で正にベストな状態。
    めいっぱいでもなく、少しでもなく。
    ちょうどいいやね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
    濃いーよ!

    冷たい
    冷たくなった分だけスッキリ。
    いい具合!

    69
    爽やかな酸味と苦味になったよ。

    らぶ❤️
    お決まりのシュワシュワに酸味がレッドゾーン!
    うっすらリンゴ酸でいい感じ!
    コレ旨い!

    KAN
    ビリビリ来た〜!
    ぷわーんって!
    熟女から娘に若返りました‼️

    ヌル
    まろまろ………
    熟女はいないんです。
    何処に行ったー!
    新婚初夜みたい。

    真っ黒なスープの富山ブラック鍋にぴったり!
    真っ黒だけど、しょっぱくないんですよ。
    もちろん〆はラーメンとゆでたまご入れていただきました。
    美味しかった〜❣️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月2日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    ギャングのお土産ですよー!
    富山県の氷見に行ったとのこと!
    蔵元さんで直接買って来てくれました。
    蔵元さんの詳しいこと、ガッちゃんの想い出は、2020/11/07のレビューをご覧くださいね。

    有磯 曙 純米酒 大漁旗

    昨日の長男とぽんちゃんのモヒカンのビキニ娘にも似ている、笑笑!
    如何にも漁港の雰囲気たっぷりなラベル。
    びじゅちゅーんの『ザパーンドプーンらぶ❤️』に似てるから、孫ちゃんがじじにって!サンキュ
    越中氷見っても書いてある。
    氷見って言えば冬場の寒ぶり。
    今の時期はどんなのが美味しいんだろう。

    さあJOUから
    瓶鼻は若干箪笥。
    着物着てる熟女。
    酒色は琥珀。
    含みやっぱ来たー熟女!
    熟成酒で正にベストな状態。
    めいっぱいでもなく、少しでもなく。
    ちょうどいいやね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    冷たい
    冷たくなった分だけスッキリ。
    いい具合!

    69
    爽やかな酸味と苦味になったよ。

    らぶ❤️
    お決まりのシュワシュワに酸味がレッドゾーン!
    うっすらリンゴ酸でいい感じ!
    コレ旨い!

    KAN
    ビリビリ来た〜!
    ぷわーんって!
    熟女から娘に若返りました‼️

    ヌル
    まろまろ………
    熟女はいないんです。
    何処に行ったー!
    新婚初夜みたい。

    使用米 富山県産五百万石100%
    精米歩合 60%
    使用酵母 協会1401号(金沢酵母)

    昨日は鰻の日だったけど、とりの日パックに負けました。
    2個買っても鰻一匹よりか安い!
    19日に食べたからねー❤️

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    AKEBONO FLAT
    しっかりとした旨みとキュートな酸味。
    アルコール度:13度
    原料米:五百万石
    日本酒度:-12

    2021年6月14日

  • がいしょう

    がいしょう

    3.5

    【有磯曙 AKEBONO LIGHT】ラベルが可愛いのもあり、買ってみました。一口目、レモン&クエン酸の味がブァ~っと口の中を駆け巡り、思わず声が出てしまいました(笑) 肴の鯵のなめろうを食べると、少しレモン感がおさまりました。アルコール度数が13%なので、この後、スルスル飲んでしまうかも。。。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年5月22日

  • genin

    genin

    4.5

    有磯 曙 純米酒 大漁旗 生 精米歩合60% 15度
    富山県産五万石100% 協会1401号

    先日高岡に行ったときに購入した一本
    氷見の酒です。
    漁港食堂で食べたブリは時期が微妙に遅かったせいか
    まあ普通かな~

    すっきり繊細な甘み、非常に飲みやすい
    美味しいです!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月19日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    3.5

    有磯曙 初嵐
    純米吟醸 華の香

    香りは控えめで口に含むと米の旨味が広がります。
    濃いめで重みがある飲み口でTHE純米酒という印象。
    厚みのある飲み口から後味はスッキリとした辛口のテイスト。熱燗でも合いそうなので試してみます。
    アルコール分16度
    精米歩合50%

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月17日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2021/02/26 とやま駅ナカ酒BAR
    AKEBONO WINTER SPECIAL LIMIT 750

    2021年2月26日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2021/02/10 とやま方舟 富山駅店
    有磯 曙 しぼりたて生原酒 利右エ門

    2021年2月10日