1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 3ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    荷札酒 純米大吟醸 紅桔梗
    酒米は秋田の酒こまち 呑みやすさはいつもながら蜜の様な甘さが特徴かな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月29日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて '24BY

    久しぶりの荷札
    黄色🟡のラベルが柑橘系🍋を
    最近のトレンドは
    グレフル酸
    シュワシュワ🫧
    サラッと低アル
    ベタ甘くない
    🐰なりの自論🤣
    😸もかなぁ🤣

    薄っぺらい【夏酒】みたいなのとは違う
    スッと入って【しっかり】しててスッと消えるみたいなね

    呑むまで常温で
    しっかり冷やして冷たいのを
    抜栓パン💨
    瓶鼻ふーん
    酒色透明
    苦味を伴った結構なグレフル酸
    チリチリくらいの超微炭酸
    呑み進めるとグレフルから綺麗な甘味が
    スイスイ呑める

    暑い日に水張ったタライに足入れて
    胡瓜🥒齧りながらヤルのも粋だわ

    使用米 山田錦20% 酒造好適米80%使用
    精米歩合50%
    アルコール度数13度(原酒)
    一升3480円

    美味しい🤤

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月29日

  • すし太郎

    すし太郎

    3.5

    華やか。

    2025年5月29日

  • HM

    HM

    5.0

    純米大吟醸 酒未来
    もう十四代越えたんじゃないかというくらいパーフェクトですね。

    2025年5月26日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    さわやか、フレッシュ。レモン、グレープフルーツの香り。低アルですいすいいけるやつ。

    2025年5月25日

  • MK

    MK

    5.0

    荷札酒 東条山田錦 純米大古酒 氷点下5年貯蔵

    古酒は初めてでしたが本当に驚きました。
    角が取れ丸みを帯びた味わい、鼻を抜ける豊かな香り、
    何よりもトロッとした独特のテイストは、
    デザートを食べているような感覚に近いです。

    なかなか手に入らないですが、また次回購入したいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年5月19日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸

    2025年5月18日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    加茂錦 荷札酒 舟場汲み 純米大吟醸
    吉祥寺の立ち飲み屋にて
    ド安定の加茂錦さん
    こちらはフルーティさよりも
    フレッシュさと
    スッキリさが強くて
    爽快系という
    イメージですかね
    こっちを先に頼めば良かったかな?

    ハム競馬は夜に書きます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    大古酒。
    出会えただけで幸せ。いつもの飲みやすい荷札酒とちがって、どっしりちびちび飲むやつ。始めは苦味を感じるが、時間が経つに連れ上品な香りと旨味が際立ってくる。とがりは感じられない。丸みを帯びている。もちろん嫌な熟成香はかんじない。世界が広がる酒。ありがとう。一期一会。

    2025年5月16日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    淡麗フラッシュ
    アルコール度数14度だから飲みやすい
    ラベルに硬質感と無垢の鮮度味と書いてある
    そう言われれば確かに少し硬い感じとサラッとした旨み
    美味しいと思います

    2025年5月15日