1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 13ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • バンビ★

    バンビ★

    4.3

    荷札酒 備前雄町 純米大吟醸

    甘いけどスッキリ。

    フルーティな香り、旨味甘味がきて最後に苦みがやって来る!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2024年10月4日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.8

     荷札酒  酒未来 純米大吟醸

     お値段 4合瓶税込み 2980円
     正直高いが買っちゃえ!

     さてお味は...
     マスカットのような皮と実の間の
     究極の水液 "激薄"味にて超上品
     ボディは空飛ぶ軽さ
     おつまみは必要ないと感じた酒は初めて

     推定日本度−3〜4
     人生初、甘露じゃの〜との言葉が出た

     飲んでみて、やはり酒未来"米酒"は、
     酒飲みの階段1段上がったぞよと
     言えるお味でした〜 😁

    2024年10月4日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.8

    柔らかくて、芳醇で、香り高くて、「俺は今、雄町の至高の酒を飲んでいる」と思った。

    2024年10月2日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.4

    備忘録

    2024年9月27日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.2

    荷札酒 播州山田錦
    純米大吟醸 202409製造
    甘くてジューシーな味わい。
    初心者でも飲みやすくお勧め。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 播州山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月27日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月26日

  • succhii

    succhii

    4.1

    (★4.1)荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 生原酒

    微発泡、ちと水っぽいかな…もう少し味のパンチがあると良いなと。

    気仙沼・一関ツアー2024の2回目⑨:気仙沼「旬菜屋KEN」にて。
    こんな素晴らしい店がこんなところに。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年9月22日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.8

    荷札酒 純米大吟醸 備前雄町
    無濾過原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    2024年9月21日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    4.8

    短稈渡船 純大 磨き50 13度

    希少な酒米、渡船弐号を80%使用
    酒米の王様山田錦のお父さん米ですね

    私が日本酒沼にどっぷりと嵌るきっかけとなった荷札酒の短稈渡船。
    行きつけの酒屋さんのインスタを毎日チェックしながらこのお酒を待ち侘びておりました!

    開栓。
    立ち香は白桃?
    仄かなチリ感と重くない甘み
    低アルの飲みやすい軽さもありながら旨味ありで程良い酸味
    キレ良く本当に美味しい!
    甘旨酸のバランスが素晴らしく雑味など一切ない綺麗な味わい。
    食中酒にピッタリかと思います。

    行きつけの酒屋さんのお兄さんもこのお酒で沼ったらしく意気投合してしまいました(笑)

    見つけたら絶対買いですよ!
    私は数本買い溜めました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 渡船弐号80%

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月20日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    荷札酒 播州愛山 純米大吟醸
    2980円

    久々の荷札酒
    ちょっと前に友人とお店で飲んだのですが
    その時に抜群だったので今回購入
    買ってから大分お高いの気づきました笑

    さて開栓、愛山らしい甘旨な香り
    軽めなんですがいい感じです
    口当たりは派手でなく甘旨苦とバランスよし
    後味に甘酸っぱさがくるんですがコレがまたよくて…で、飲み終わりはシュッと消えます

    おー、やっぱりお店で飲んだ時と印象変わらずで美味しいです

    これどんどん飲んじゃうやつ
    高いのにすぐ無くなっちゃいます笑
    我慢しながら3日かけて飲みましたが
    以前飲んだ別米の荷札酒と違い日が経っても余り変わらずなのも良かったです

    う〜ん、ちょい高いので迷ったんですが…
    やっぱり5つけちゃいますね
    もしかしたら愛山でベストかも
    2200円とかだったら毎年買いますね
    次回の出会い迷うな〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月20日