1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 13ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • str

    str

    3.8

    備忘録として

    上喜元 純米吟醸 超辛

    普段超辛なんてラベル見たら嫌煙するけど、完全発酵のラベルに興味をそそられました。

    1口含んでなるほど、The辛口って感じ。

    サラッとしてて、甘さの入る余地がないくらいに酸味が直ぐにやってくる。
    そして最後は渋ったくフィニッシュ。
    けど、超辛口の中では、そんなに評価悪くなく、逆に甘さが全然なくて潔い。
    人には勧めるが、もう、自分では購入しないかな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年5月11日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    とやかくなく、美味い!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月7日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    上喜元 純米吟醸 雄町 精米歩合60%

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    飲んだのは2021年5月。

    濃いめの旨酸でした。
    当時の精米歩合は60%ですが今は50%になっていますので、味わいは変わっている可能性が高いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月6日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.5

    上喜元 元 普通酒

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    飲んだのは2022年2月。

    普通酒ですが飲みやすい味わいでした。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月6日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    上喜元

    2024年5月2日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    上喜元 純米吟醸
    4SEASONS 春
    2024年4月24日購入
    4SEASONってことだから4種類あるのかな
    飲み比べてみたい反面、次飲む時には前の味忘れてそう

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月29日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.7

    上喜元 渾身 仕込第四六号
    純米吟醸 無ろ過生原酒

    奈良で買った山形のお酒。

    久しぶりに刺さった逸品!
    この美味さはほんと感動的!

    近づくとほんのりメロンの香り。
    含みは瑞々しくてとても軽やか。

    優しい甘みと特徴的な酸み。
    しっとりとした懐の深い旨み。
    キレも良く、余韻は短め。

    おー、これは美味い🧏🏻‍♂️
    甘み、酸み、旨みのバランスがまさに絶妙!

    冷やして良し、温度上がっても良し。
    単独でも良し、食事と合わせても良し。

    なんとなくクラシカルなイメージがあって
    これまでずっと敬遠してきた上喜元。
    ごめんなさい、あなたはとても凄かった🙇🏻

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年4月28日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    このラベルは初めて見たな😊
    辛口で美味しい😋熱燗も試してみるかな🍶🤔

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月19日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.1

    酒屋の奥さんにススメられまして購入しました!
    一口目、穏やかな味わいという印象でした。
    僅かなガス感も有り、スルスル飲める感じでした👌

    2024年4月19日

  • kaze

    kaze

    4.5

    ハズレなしの上喜元。見た目がちょっと高級品だけど、コスパは最高。綺麗で、上品。日本酒がクオリティが高すぎて料理悩むのが難点…困ります。。。

    2024年4月14日