1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 11ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    3.5

    上喜元 純米吟醸 渾身 無濾過生原酒 0.72
    製造 2024年5月 開栓6月23日

    みちのくらしく、新崎人生(白使)かいな!
    ぱっと見、上喜元は何処‥‥?なラベル。
    令和五年度仕込第四六号
    46号は仕込順なのかタンク番号なのか?
    1タンク限定の季節酒のようです。

    酢イソ系の穏やかな香り、
    微かに吟醸香を漂わせちょっぴり華や。

    メロン系の甘味に酸が効き爽やかな含み。
    ガス感と相俟ってとてもフレッシュ。
    微かな苦味を添えたサッパリした含みは
    サラッとのどを越して、フワッと消える。
    ラベルとムロカナマゲンからの
    勝手な予想を覆えすライトボディ振り!
    これはこれで軽くて美味しいお酒です‥‥
    が、このレビューの賞味期限は短し。

    フレッシュ感が収まりにつれ
    その軽い酒質が「軽快」から「薄い」に、
    とても物足りなく感じてきました。
    お燗に切り替えたると、甘苦に渋味を程よくプラス、
    ほかほかしっとりと染み込んでヨロシ。

    特約店にて 税込1,540円

    渾身シリーズは初めて。
    (久しぶりの)上喜元って、こんなんだっけ?
    バランスに優れたある意味万能酒ですが、
    「ウスさ」がどうにも気にかかる。

    2024年7月4日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.3

    上喜元 純米吟醸 活性生酒 酒和地

    はっきりしたガス感
    薄濁り、オリのかたまり有
    過ぎない程度のメロン香にスッキリ目の後口

    夏酒ですなあ。

    花冷え ◯

    2024年6月30日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    超辛
    すっきりからどらいー

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年6月29日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.7

    上喜元 純米吟醸渾身 無濾過生原酒
    ガス感とスッキリ感

    2024年6月28日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    上喜元 純米吟醸 4seasons 春

    奈良で買った山形のお酒。
    最近ハマった上喜元、の季節もの。

    ほんのり春っぽい花の香り。
    甘いかな?と思って含むと、
    存外にもすっきりの辛口系。
    余韻は厚みと苦みが一緒にじんわり。

    でも、どこか優しい。  

    きっとオススメは「よく冷やして」だろうけど
    自分的には、常温くらいが美味しく感じる。

    上喜元ってことで、勝手に芳醇系を
    期待しちゃってましたが、
    まぁ、それはそれ、これはこれ。
    こちらもなかなか良いお酒でした🧏🏻‍♂️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年6月18日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    上喜元 純米酒 美山錦 精米歩合55% 日本酒度+2 酸度1.3

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    飲んだのは2018年1月。

    米旨味がしっかり感じられる味わいでした。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月12日

  • めばりん

    めばりん

    3.9

    無濾過生原酒の味わいの濃さとガス感アリのフレッシュさが織りなす、非常にバランス良い美味しいお酒だと思います…が、ありきたりで印象には残らないかもねー😅どうせなら酒和地みたいな、安くて美味くてインパクトの強いやつ出して欲しいなぁ😆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月2日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.4

    上喜元 純米吟醸 八反 生もと 無濾過生原酒

    春に飲んだ「渾身」が格別に美味かったので、
    今度は生酛を買ってみた。

    フレッシュで果実感のある甘酸み。
    奥には生酛らしい乳酸系のニュアンス。
    じわっと膨らむように広がるリッチな旨み。
    最後はすっきりとキレていきます。

    うんうん、これは美味しい!

    瑞々しくて、上品でいて、
    力強くもあり、深みもある。
    こんな生酛もあるのか、と唸ってしまった。

    初日、3日目、5日目、どれも美味いぞ!
    しかも、美味さが毎日変化する。
    これはとってもありがたいお酒だわ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反

    酒の種類 生もと

    2024年6月2日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.7

    上喜元 農 純米吟醸(酒田酒造/酒田)

    特定名称 純米吟醸

    2024年5月31日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.2

    上喜元 特A山田錦 純米酒
    杜氏 佐藤正一の一滴

    酒屋さんでたまたま見かけて、特A山田錦なのに安くて買っちゃいました。
    速醸と思ったら実は生酛のようです。
    生酛っぽくはなかったですが酸味は感じられるしバランス良い美味しいお酒。

    酒屋さんでは冷蔵だったので半分以上は冷やして飲んでしまいましたが、常温かぬる燗くらいで良さがわかる。
    香りもコクもよく出てきました。
    自分の飲み方の悪さでちょっともったいなかったです🐽

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月26日