十四代のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    十四代 中取り上諸白 酒未来
    柑橘系の酸味と味がして、
    いつも通り美味しいけど、
    今回は衝撃を受けなかったですね。
    たまたまかなぁ🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月1日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.2

    十四代 本丸

    角打ち古良さんでいただいた内の一つ。
    飲み放題でしたが、これだけはお一人様一杯のみとな。
    スッキリ甘旨、以前いただいた朝日鷹よりクリアな印象。
    もちろん美味しゅうございますが、うん万出して買ったり、お店でうん千出していただく程の物ではないです。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    十四代 中取り 上諸白 播州山田錦 純米大吟醸

    精米歩合:45%
    アルコール度:15度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    優しい柑橘系の旨味にフレッシュな発泡感で
    上品な仕上がりになっています。
    苦味や渋みは少なく口当たりの良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月30日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    超極 中取りです
    酒米は兵庫特A山田錦35% アルコール15%です
    香りは甘い綿菓子 バニラです
    味わいはしっかり甘味とブドウの様な酸味があり
    後味にほんの僅かな渋味があります
    飲み込んだ後のキレが凄くアルコール感も
    ありません

    2025年9月29日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    5.0

    バランスのいい甘旨酸フルーティー
    ガス感そこそこ
    とても綺麗です

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月27日

  • チョ

    チョ

    5.0

    十四代 大極上 酒未来

    3か月ぶりの三島
    運が良く定価で手に入れました

    短い日本酒経験の中で断然片手に数えられる最高の味、コンディションでした

    2025年9月24日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.6

    一四代 山田錦 吟撰

    レビュー200回到達🎊

    まだまだの駆け出し者で御座んすが...
    2年目の最近飲む酒は★平均4.6〜4.7で
    外さない購入が出来る様になって、
    これが何よりも嬉しい。

    (たまに外すつもりの冒険も必要ですが😸笑笑)

    さて200記念レビュー酒は、一四代
    吟醸ぽくないナチュラルな味
    ア〜なるほど感は当然にありますが...
    (嫌味のない上品な甘さなんだけど、)
    お茶に砂糖入れない人には、やや甘い

    料理との糖質感の戦いで、
    飲み終わりには、甘だるいダウンが残念😞

    でも家飲みで一四代飲めると思ってなかった
    しばらく瓶飾っとこ。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年9月24日

  • Keen

    Keen

    3.5

    十四代 純米大吟醸酒 あらばしり 上諸白 

    家では初14代。やっぱり甘すぎる、、
    【スペック】
    アルコール度数 15%
    酒米の品種 山田錦
    精米歩合 45%

    2025年9月20日

  • nao

    nao

    4.7

    十四代 特吟 純大 生貯蔵酒 300ml 税込1550円

    芳醇な果実感
    ズッシリとした濃厚な旨味
    濃いのに後味は綺麗な余韻

    300mlで4合瓶買えるお値段
    濃いので飲み切りサイズがちょうど良い

    2025年9月17日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0912
    ☆☆☆☆☆

    十四代

    中取り
    上諸白
    播州山田錦
    兵庫県特A地区山田錦100%
    精米歩合45%
    生詰
    純米大吟醸
    創業元和元年

    高木酒造
    山形県 村山市

    2025年9月14日